本文へ移動
トップページ > 資料検索 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 伊那路
タイトルヨミ イナジ
巻号 第68巻 第11号
巻号ヨミ ダイ 68 カン ダイ 11 ゴウ
発行所 上伊那郷土研究会
発行所ヨミ カミイナキョウドケンキュウカイ
記事内容 殿様御入部と村々
記事内容(ヨミ) トノサマ ゴ ニュウブ ト ムラ ムラ
記事著者 春日 賢太郎
記事著者(カタカナ形) カスガ ケンタロウ
記事内容 旧制伊那中学校応援歌覚書(2) -作者不詳の応援歌再考ー
記事内容(ヨミ) キュウセイ イナ チュウガッコウ オウエン カ オボエガキ ( ニ ) ー サクシャ フショウ ノ オウエン ウタ サイコウ ー
記事著者 岩崎 靖
記事著者(カタカナ形) イワサキ ヤスシ
記事内容 巨岩・巨石から削り出された社標・石柱 -上伊那南部の石工たちー
記事内容(ヨミ) キョガン ・ キョ セキ カラ ケズリ ダサ レ タ シャ ヒョウ ・ セキチュウ ー カミイナ ナンブ ノ イシク タチ ー
記事著者 伊藤 修
記事著者(カタカナ形) イトウ オサム
記事著者 吉田 保晴
記事著者(カタカナ形) ヨシダ ヤスハル
記事内容 『羽廣山縁起』に記された慈覚大使の伝記の典拠について
記事内容(ヨミ) 『 ハビロサン エンギ 』 ニ シルサ レ タ ジカクダイシ ノ デンキ ノ テンキョ ニツイテ
記事著者 伊藤 和也
記事著者(カタカナ形) イトウ カズヤ
記事内容 伊那谷のホオジロ類 -民俗の窓を通して(50)-
記事内容(ヨミ) イナ ダニ ノ ホオジロ ルイ ー ミンゾク ノ マド ヲトオシテ (50 ) ー
記事内容 【文化短信】 オイベス講とおやき
記事内容(ヨミ) 【 ブンカ タンシン 】 オイベス コウ ト オ ヤキ
記事著者 福澤 浩之
記事著者(カタカナ形) フクザワ ヒロユキ
記事内容 【図説・上伊那の民俗】86 御坂山神社獅子舞(駒ケ根市中沢本曽倉)
記事内容(ヨミ) 【 ズセツ ・ カミイナ ノ ミンゾク 】 86 ミサカヤマ ジンジャ シシマイ ( コマガネ シ ナカザワ ホン ソ グラ )
記事著者 三石 稔
記事著者(カタカナ形) ミツイシ ミノル
記事内容 【絵で観る伊那谷の昆虫】⑧オオムラサキとゴマダラチョウ
記事内容(ヨミ) 【 エ デ ミル イナ ダニ ノ コンチュウ 】 ⑧ オオムラサキ ト ゴマダラチョウ
記事著者 田中 邦治
記事著者(カタカナ形) タナカ クニハル
本体価格 500
発行日 2024/11/10
年月次(数字) 202411
巻号区分 00
巻数 68
号数 11
通巻号 814
刊行頻度 03
和洋区分 0
このページの先頭へ