タイトル | みんなの校正教室 |
---|---|
タイトルヨミ | ミンナ/ノ/コウセイ/キョウシツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Minna/no/kosei/kyoshitsu |
著者 | 大西/寿男‖著 |
著者ヨミ | オオニシ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大西/寿男 |
著者標目(ローマ字形) | Onishi,Toshio |
著者標目(著者紹介) | 兵庫県神戸市生まれ。岡山大学で考古学を学ぶ。校正者。一人出版社「ぼっと舎」を開設。ことばの寺子屋「かえるの学校」共同主宰。著書に「校正のレッスン」など。 |
記述形典拠コード | 110005635870000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005635870000 |
件名標目(漢字形) | 校正 |
件名標目(カタカナ形) | コウセイ |
件名標目(ローマ字形) | Kosei |
件名標目(典拠コード) | 510769900000000 |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 原稿を試し刷りでチェックして誤りや不備を防ぐ、校正という仕事。本・雑誌から料理レシピや手紙まで6つのテーマで、実習課題を通して基本から学べる。実習課題・解答例をダウンロードできるQRコード(図書館利用可)付き。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020030000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 120080150000 |
ISBN(13桁) | 978-4-422-93220-0 |
ISBN | 978-4-422-93220-0 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
TRCMARCNo. | 25001824 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版地都道府県コード | 627000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
出版者典拠コード | 310000180770000 |
ページ数等 | 150p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC分類 | 749.13 |
NDC10版 | 749.13 |
図書記号 | オミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p134〜136 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2025/02/15 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2390 |
ベルグループコード | 07 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250221 |
一般的処理データ | 20250109 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250109 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |