本文へ移動
トップページ > 資料検索 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル きをそだてるきこりのきこさん
タイトルヨミ キ/オ/ソダテル/キコリ/ノ/キコサン
タイトル標目(ローマ字形) Ki/o/sodateru/kikori/no/kikosan
著者 室井/さと子‖作
著者ヨミ ムロイ,サトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 室井/さと子
著者標目(ローマ字形) Muroi,Satoko
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。デザイン会社を経てフリーのイラストレーター。カレンダー、PR誌の表紙、本や雑誌の挿絵などを手がける。日本児童出版美術家連盟会員。絵本に「やまのおんがく」など。
記述形典拠コード 110007393310000
著者標目(統一形典拠コード) 110007393310000
件名標目(漢字形) 林業
件名標目(カタカナ形) リンギョウ
件名標目(ローマ字形) Ringyo
件名標目(典拠コード) 511468900000000
読み物キーワード(漢字形) 木材-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モクザイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mokuzai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540397610010000
読み物キーワード(漢字形) 林業-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) リンギョウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ringyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540405610010000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 助け合って、なえぎを植える。草を刈り、枝を切り、光と風のとおりをよくする。えらんだ「き」を切る…。山で「き」を育てる仕事の1年を、楽しく伝える絵本。
児童内容紹介 きこりのきこさんは、きをうえてそだてています。なえぎをやまにはこんで、しゃめんのつちをほってうえます。なえぎがつちにねづいたころ、きのまわりにのびてきたくさをかり、えだをきり、ひかりとかぜのとおりをよくします。そして50ねんまえにうえられたきが、もくざいにちょうどよいじきをむかえ…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090085000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-406-06823-9
ISBN 978-4-406-06823-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25004000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 32p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 650
絵本の主題分類(NDC10版) 650
図書記号 ムキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ムキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 2392
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250131
一般的処理データ 20250124 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250124
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ