本文へ移動
トップページ > 資料検索 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル いもほれワンニャン!
タイトルヨミ イモ/ホレ/ワンニャン
タイトル標目(ローマ字形) Imo/hore/wannyan
著者 くさか/みなこ‖作
著者ヨミ クサカ,ミナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) くさか/みなこ
著者標目(ローマ字形) Kusaka,Minako
著者標目(著者紹介) 宮城県生まれ。東北大学国際文化研究科修士課程修了。作品に「いちにちパンダ」など。
記述形典拠コード 110006291650000
著者標目(統一形典拠コード) 110006291650000
著者 長崎/真悟‖絵
著者ヨミ ナガサキ,シンゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長崎/真悟
著者標目(ローマ字形) Nagasaki,Shingo
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。イラストレーター、デザイナー。作品に「ぼくのきょうりゅうかんさつ日記」など。
記述形典拠コード 110007634430000
著者標目(統一形典拠コード) 110007634430000
読み物キーワード(漢字形) さつまいも-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サツマイモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Satsumaimo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540027310010000
読み物キーワード(漢字形) いぬ(犬)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イヌ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Inu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540461310010000
読み物キーワード(漢字形) ねこ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ネコ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Neko-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462510010000
読み物キーワード(漢字形) 遠足-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) エンソク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ensoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540554410010000
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Gageki
本体価格 ¥1300
内容紹介 今日は、ワンニャンなかよし園のいもほり遠足の日。いぬぐみさんとねこぐみさんはバスに乗って、はたけへ向かいます。おいもをたくさんとったほうが勝ちです。さあ、どちらの組が勝つのでしょうか?
児童内容紹介 きょうは、まちにまった、いもほりえんそくのひ。ワンニャンなかよしえんのこどもたちは、バスにのって、はたけへむかいます。いぬぐみさんも、ねこぐみさんも、やるきまんまん。おいもをたくさんとったほうがかちです。「では、いちについてー。ようい」ピピー!と、ふえがなると、みんなはいっせいにはしりだし…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090030000
ジャンル名(図書詳細) 220090050030
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7746-2358-0
ISBN 978-4-7746-2358-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.9
ISBNに対応する出版年月 2025.9
TRCMARCNo. 25034892
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1329
出版者典拠コード 310000165990000
ページ数等 [34p]
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ナイ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 クイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 2423
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250919
一般的処理データ 20250916 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250916
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ