| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第55巻第3号 2011年3月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | =特集「春の高校伊那駅伝= | 
| 記事内容(ヨミ) | =トクシュウ「ハルノコウコウイナエキデン」= | 
| 記事内容 | 定着した全規模の「春の高校伊那駅伝」-特集を組むに当たって-・・・『伊那路』編集部 | 
| 記事内容(ヨミ) | テイチャクシタゼンコクキボノ「ハルノコウコウイナエキデン」-トクシュウヲクムニアタッテ-・・・イナジヘンシュウブ | 
| 記事内容 | 春の高校伊那駅伝の主な歩み | 
| 記事内容(ヨミ) | ハルノコウコウイナエキデンノオモナアユミ | 
| 記事内容 | 駅伝を架け橋に・・・白鳥 孝 | 
| 記事内容(ヨミ) | エキデンヲカケハシニ・・・シロトリ タカシ | 
| 記事内容 | 春の高校駅伝を顧みて・・・城田忠承 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハルノコウコウエキデンヲカエリミテ・・・シロタチュウショウ | 
| 記事内容 | 報道現場から見た高校伊那駅伝・・・中村賢二 | 
| 記事内容(ヨミ) | ホウドウゲンバカラミタコウコウイナエキデン・・・ナカムラケンジ | 
| 記事内容 | 第25回大会によせて-『第25回大会記念誌』より・・・鶴谷邦弘・渡辺公二・荻野由信 | 
| 記事内容(ヨミ) | ダイ25カイタイカイニヨセテ-カッコダイ25カイタイカイキネンシヨリ・・・ツルヤクニヒロ・ワタナベコウジ・オギノヨシノブ | 
| 記事内容 | 春の高校伊那駅伝によせて・・・両角速 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハルノコウコウイナエキデンニヨセテ・・・モロズミソウ | 
| 記事内容 | 多くの方々に支えられて発展した「春の伊那駅伝」・・・玉城良二 | 
| 記事内容(ヨミ) | オオクノカタガタニササエラレテハッテンシタ「ハルノイナエキデン」・・・タマキリョウジ | 
| 記事内容 | 思い叶った瞬間・・・伊藤国光 | 
| 記事内容(ヨミ) | オモイカナッタシュンカン・・・イトウクニミツ | 
| 記事内容 | 感謝の第1回大会に参加した思い出・・・白鳥博文 | 
| 記事内容(ヨミ) | カンシャノダイ1カイタイカイニサンカシタオモイデ・・・シロトリヒロフミ | 
| 記事内容 | 第1回大会に思いを馳せて・・・百瀬定雄 | 
| 記事内容(ヨミ) | ダイ1カイタイカイニオモイヲハセテ・・・モモセサダオ | 
| 記事内容 | 高校駅伝に思う・・・福沢久美子 | 
| 記事内容(ヨミ) | コウコウエキデンニオモウ・・・フクザワクミコ | 
| 記事内容 | 春の高校伊那駅伝大会によせて・・・原野明恵 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハルノコウコウイナエキデンタイカイニヨセテ・・・ハラノアキエ | 
| 記事内容 | 上伊那開催に感謝・・・松崎雄介 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナカイサイニカンシャ・・・マツザキユウスケ | 
| 記事内容 | 春の高校駅伝と芝桜・・・・小坂樫男 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハルノコウコウエキデントシバザクラ・・・・コサカカシオ | 
| 記事内容 | 駅伝に伴う伊那市中心商店街の取り組み・・・牧田敦志 | 
| 記事内容(ヨミ) | エキデンニトモナウイナシチュウシンショウテンガイノトリクミ・・・マキタアツシ | 
| 記事内容 | 伊那路を駆ける我が母校「世羅」・・・吉澤登志子 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナジヲカケルワガボコウ「セラ」・・・ヨシザワトシコ | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2011/03/10 | 
| 年月次(数字) | 201103 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 55 | 
| 号数 | 3 | 
| 通巻号 | 650 |