| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第56巻第2号 2012年2号 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 「上伊那郷土研究交流の集い」特集号 | 
| 記事内容(ヨミ) | {カミイナキョウドケンキュウコウリュウノツドイ}トクシュウゴウ | 
| 記事内容 | 「美篶の歌」による公民館活動・・・赤羽 仁 | 
| 記事内容(ヨミ) | {ミスズノウタ}ニヨルコウミンカンカツドウ・・・アカハネ ヒトシ | 
| 記事内容 | 蟻塚城の復活・・・蟻塚城跡平成21・22年度整備事業経過報告・・・桜井 裕記 | 
| 記事内容(ヨミ) | アリツカジョウノフッカツ・・・アリツカジョウセキヘイセイ21・22ネンドセイビジギョウケイカホウコク・・・サクライ ユウキ | 
| 記事内容 | 一番井を中心にした美篶の発展を考える・・・矢島 信之 | 
| 記事内容(ヨミ) | イチバンイヲチュウシンニシタミスズノハッテンヲカンガエル・・・ヤジマ ノブユキ | 
| 記事内容 | 「第12回上伊那郷土研究交流の集い」報告・・・氣賀澤厚典 | 
| 記事内容(ヨミ) | {ダイ12カイカミイナキョウドケンキュウコウリュウノツドイ}ホウコク・・・キガサワアツノリ | 
| 記事内容 | 美篶小学校郷土資料館の思い出から・・・堀内 敏文 | 
| 記事内容(ヨミ) | ミスズショウガッコウキョウドシリョウカンノオモイデカラ・・・ホリウチ トシブミ | 
| 記事内容 | 「交流の集い」に参加して・・・北条 久美子 | 
| 記事内容(ヨミ) | {コウリュウノツドイ}ニサンカシテ・・・ホウジョウ クミコ | 
| 記事内容 | 「郷土研究交流の集い」に参加して・・・新井 幸徳 | 
| 記事内容(ヨミ) | {キョウドケンキュウコウリュウノツドイ}ニサンカシテ・・・アライ ユキノリ | 
| 記事内容 | 伊那谷のホオジロ類・・・民族の窓を通して(15)・・・・吉田 保晴 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナタニノホオジロルイ・・・ミンゾクノマドヲトウシテ(15)・・・・ヨシダ ヤスハル | 
| 記事内容 | 【上伊那の蝶⑥】ミヤマシロチョウ・・・・中村 寛志[表紙2) | 
| 記事内容(ヨミ) | {カミイナノチョウ6}ミヤマシロチョウ・・・・ナカムラ ヒロシ(ヒョウシ2) | 
| 記事内容 | 【文化短信】上伊那ハーモニカ愛好者の集い演奏会・・・山本 勝 | 
| 記事内容(ヨミ) | {ブンカタンシン}カミイナハーモニカアイコウシャノツドイエンソウカイ・・・ヤマモト マサル | 
| 記事内容 | 【古文書の窓104】博奕制禁連判帳前書・・・・河野 景 | 
| 記事内容(ヨミ) | {コブンショノマド104}ハクヤクセイキンレンハンチョウマエガキ・・・・コウノ ケイ | 
| 記事内容 | 【師匠の背中(2)より40】橇遊び(滑り台)・・・若林 徹男 | 
| 記事内容(ヨミ) | {シショウノセナカ(2)ヨリ40}ソリアソビ(スベリダイ)・・・ワカバヤシ テツオ | 
| 記事内容 | 期待される「中央アルプス実地踏査」の成果 | 
| 記事内容(ヨミ) | キタイサレル{チュウオウアルプスジッチトウサ}ノセイカ・・・ | 
| 記事内容 | 伊那市創造館第6回企画展案内 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナシソウゾウカンダイ6カイキカクテンアンナイ | 
| 記事内容 | 〈新会員の紹介〉 | 
| 記事内容(ヨミ) | {シンカイインノショウカイ} | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2012/02/10 | 
| 年月次(数字) | 201202 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 56 | 
| 号数 | 2 | 
| 通巻号 | 661 |