| タイトル | 信濃 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ | 
| 巻号 | 第64巻第2号 平成24年2月 | 
| 著者 | 信濃史学会 | 
| 著者ヨミ | シナノ シガク カイ | 
| 著者(漢字形) | 信濃史学会 | 
| 発行所 | 信濃史学会 | 
| 発行所ヨミ | シナノ シガク カイ | 
| 発行所(漢字形) | 信濃史学会 | 
| 記事内容 | 義民をめぐる地域社会の相克 安政六年信州南山一揆の歴史的位置・・・林 進一郎 | 
| 記事内容(ヨミ) | ギミンヲメグルチイキシャカイノソウコク アンセイロクネンシンシュウミナミヤマイッキノレキシテキイチ・・・ハヤシ シンイチロウ | 
| 記事内容 | 備荒貯蓄制度進展の基礎的研究(上) 松本藩とそ預領を事例として・・・田中 薫 | 
| 記事内容(ヨミ) | ビコウチョチクセイドシンテンノキソテキケンキュウ(ジョウ) マツモトハントソノヨウリヲジレイトシテ・・・タナカ カオル | 
| 記事内容 | 真田信之と保科正之の接点・・・鈴木 景二 | 
| 記事内容(ヨミ) | サナダノブユキトホシナマサユキノセッテン・・・スズキ ケイジ | 
| 記事内容 | 信州安曇野沿革の軌跡伝承地名攷(中) 安曇野の沿革神宮御厨の設定神明社の奉斎・・・草間 美登 | 
| 記事内容(ヨミ) | シンシュウアズミノエンカクノキセキデンショウチメイコウコウ(チュウ) アズミノノエンカクジングウゴチュウノセッテイジンメイシャノホウサイ・・・クサマ ミト | 
| 記事内容 | 藤本蚕業合名(株式)会社の蚕種製造の変化について・・・新津 新生 | 
| 記事内容(ヨミ) | フジモトサンギョウゴウメイ(カブシキ)カイシャノサンシュセイゾウノヘンカニツイテ・・・ニイツ シンセイ | 
| 記事内容 | 春季例会について/定期総会開催のお知らせ・・・(表紙裏) | 
| 記事内容(ヨミ) | シュンキレイカイニツイテ・テイキソウカイカイサイノオシラセ・・・(ヒョウシウラ) | 
| 記事内容 | 会誌『信濃』投稿規程/雑誌関係要目 | 
| 記事内容(ヨミ) | カイシ{シナノ}トウコウキテイ・ザッシカンケイ」ヨウモク | 
| 本体価格 | 700 | 
| 雑誌コード | 20024 | 
| 発行日 | 2012/02/20 | 
| 年月次(数字) | 201202 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 64 | 
| 号数 | 2 | 
| 通巻号 | 745 |