| タイトル | 信濃 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ | 
| 巻号 | 第64巻第10号 平成24年10月 | 
| 著者 | 信濃史学会 | 
| 著者ヨミ | シナノ シガク カイ | 
| 著者(漢字形) | 信濃史学会 | 
| 発行所 | 信濃史学会 | 
| 発行所ヨミ | シナノ シガク カイ | 
| 発行所(漢字形) | 信濃史学会 | 
| 記事内容 | 論文 出土軒瓦から考察した信濃の古代寺院―七世紀後半から八世紀代創建の寺々―・・・倉澤 正幸 | 
| 記事内容(ヨミ) | ロンブン シュツドノキガワラカラコウサツシタシナノノコダイジインー7セイキコウハンカラ8セイキダイソウケンノテラデラー・・・クラサワマサユキ | 
| 記事内容 | 小笠原氏内訌についての一考察・・・・・花岡 康隆 | 
| 記事内容(ヨミ) | オガサワラシナイコウニツイテノイチコウサツ・・・・・ハナオカヤスタカ | 
| 記事内容 | 鏡女王伝承を推考する(中)・・・・・・石川 勝義 | 
| 記事内容(ヨミ) | カガミジョオウデンショウヲスイコウスル(チュウ)・・・・・・イシカワカツヨシ | 
| 記事内容 | 研究ノート 妙高山頂の一等三角点と妙高山の標高・・・・・小島 正巳 | 
| 記事内容(ヨミ) | ケンキュウノート ミョウコウサンチョウノイットウサンカクテントミョウコウサンノヒョウコウ・・・・・コジママサミ | 
| 記事内容 | 史料紹介 高野山蓮華定院『真田御一家過去帳』(上)・・・・・丸島 和洋 | 
| 記事内容(ヨミ) | シリョウショウカイ コウヤサンレンゲジョウイン「サナダゴイッカカコチョウ」(ジョウ)・・・・・マルシマカズヒロ | 
| 記事内容 | 随想 地方史研究と私 「わらじ史学」の実践者―井出正義先生の研究姿勢に学ぶ―・・・島田 恵子 | 
| 記事内容(ヨミ) | ズイソウ チホウシケンキュウトワタシ 「ワラジシガク」ノジッセンシャーイデマサヨシセンセイノケンキュウシセイニマナブー・・・シマダ ケイコ | 
| 記事内容 | 追悼 赤羽篤氏 赤羽 篤先生を偲ぶ―敬愛されたお人柄と豊かな実績―・・・・・伊藤 一夫 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツイトウ アカハネアツシシ アカハネアツシセンセイヲシノブーケイアイサレタオヒトガラトユタカナジッセキー・・・・・イトウ カズオ | 
| 記事内容 | 研究発表会のお知らせ | 
| 記事内容(ヨミ) | ケンキュウハッピョウカイノオシラセ | 
| 本体価格 | 700 | 
| 雑誌コード | 20024 | 
| 発行日 | 2012/10/20 | 
| 年月次(数字) | 201210 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 64 | 
| 号数 | 10 | 
| 通巻号 | 753 |