| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第57巻第8号 2013年8月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 終戦特集号 | 
| 記事内容(ヨミ) | シュウセントクシュウゴウ | 
| 記事内容 | 現伊那小学校ほか数校に中島飛行機疎開計画 | 
| 記事内容(ヨミ) | ゲンイナショウガッコウホカスウコウニナカジマヒコウキソカイケイカク | 
| 記事内容 | 児童労働で戦闘機生産遂行ねらう・・・久保田 誼(1) | 
| 記事内容(ヨミ) | ジドウロウドウデセントウキセイサンスイコウネラウ・・・クボタ キケン(1) | 
| 記事内容 | 赤穂町(現駒ヶ根市)に来た第5農耕勤務隊第9中隊・・・小池 金義(8) | 
| 記事内容(ヨミ) | アカホマチ(ゲンコマガネシ)ニキタダイ5ノウコウキンムタイダイ9チュウタイ・・・コイケ カネヨシ(8) | 
| 記事内容 | 平成24年度特別展「日中、アジア・太平洋戦争と中川村」から・・・中川村歴史民俗資料館(16) | 
| 記事内容(ヨミ) | ヘイセイ24ネンドトクベツテン{ニッチュウ、アジア・タイヘイヨウセンソウトナカガワムラ}カラ・・・ナカガワムラレキシミンゾクシリョウカン(16) | 
| 記事内容 | リヤカーで東京南千住から引き揚げ・・・北原 昌弘(27) | 
| 記事内容(ヨミ) | リヤカーデトウキョウミナミセンジュカラヒキアゲ・・・キタハラ マサヒロ(27) | 
| 記事内容 | 追悼慰霊碑「在如」を拝む・・・矢澤 喬治(33) | 
| 記事内容(ヨミ) | ツイトウイレイヒ{ザイニョ}ヲオガム・・・ヤザワ タカハル(33) | 
| 記事内容 | 伊那市創造館に眠る159冊の『写真週報』・・・小松 由以(35) | 
| 記事内容(ヨミ) | イナシソウゾウカンニネムル159サツノ{シャシンシュウホウ}・・・コマツ ユイ(35) | 
| 記事内容 | 第20回信毎賞 受賞報告・・・(表紙2・37) | 
| 記事内容(ヨミ) | ダイ20カイシンマイショウ ジュショウホウコク・・・(ヒョウシ2・37) | 
| 記事内容 | 【考古あれこれ】(22) | 
| 記事内容(ヨミ) | {コウコアレコレ}(22) | 
| 記事内容 | 島崎遺跡10号住居址出土の小型深鉢群・・・濱 慎一(38) | 
| 記事内容(ヨミ) | シマザキイセキ10ゴウジュウキョアトシュッドノコガタシンハチグン・・・ハマ シンイチ(38) | 
| 記事内容 | 【師匠の背中(2)より】(58)師匠の趣味・・・若林 徹男(40) | 
| 記事内容(ヨミ) | {シショウノセナカ(2)ヨリ}(58)シショウノシュミ・・・ワカバヤシ テツオ(40) | 
| 記事内容 | 〈会告〉地域発元気づくり支援金事業内容・・・・(7) | 
| 記事内容(ヨミ) | {カイコク}チイキハッゲンキヅクリシエンキンジギョウナイヨウ・・・・(7) | 
| 記事内容 | 飯田市地域史研究集会案内・・・(表紙3) | 
| 記事内容(ヨミ) | イイダシチイキシケンキュウシュウカイアンナイ・・・(ヒョウシ3) | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2013/08/10 | 
| 年月次(数字) | 201308 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 57 | 
| 号数 | 8 | 
| 通巻号 | 679 |