| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第57巻第9号 2013年9月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 故赤羽篤先生にささげる「『吾妻鏡』における菅冠者討伐一件の歴史的意義について」補遺(1)・・・赤羽義章(1) | 
| 記事内容(ヨミ) | コアカハネアツシセンセイニササゲル{{アズマカガミ}ニオケルカンカンモノトウバツイッケンノレキシテキイギニツイテ}ホイ(1)・・・アカハネヨシアキ(1) | 
| 記事内容 | 「古文書」って楽しい・・・・酒井 巌(15) | 
| 記事内容(ヨミ) | {コブンショ}ッテタノシイ・・・・サカイ イワオ(15) | 
| 記事内容 | 郡役所常円寺仮設当時の上伊那郡政の実態・・・伊藤 一夫(18) | 
| 記事内容(ヨミ) | グンヤクショジョウエンジカセツトウジノカミイナグンセイノジッタイ・・・イトウ カヅオ(18) | 
| 記事内容 | 桃澤如水も列席した橋本雅邦の還暦祝賀会・・・桃澤 匡行(25) | 
| 記事内容(ヨミ) | モモサワジョスイモレッセキシタハシモトマサクニノカンレキシュクガカイ・・・モモザワ タダユキ(25) | 
| 記事内容 | 親子二代 追憶の西駒ケ岳・・・山岸 貢(28) | 
| 記事内容(ヨミ) | オヤコニダイ ツイオクノニシコマガタケ・・・ヤマギシ ミツグ(28) | 
| 記事内容 | 伊那谷のハチクマ・ツミ・ハイタカ 民俗の窓を通して(19)・・・・吉田 保晴(33) | 
| 記事内容(ヨミ) | イナダニノハチクマ・ツミ・ハイタカ ミンゾクノマドヲトウシテ(19)・・・・ヨシダ ヤスハル(33) | 
| 記事内容 | 【高山の植物】⑫ハクサンチドリ 中ア高山のラン・・・田中 茂(表紙2) | 
| 記事内容(ヨミ) | {コウザンノショクブツ}(12)ハクサンチドリ チュウアコウザンノラン・・・タナカ シゲル(ヒョウシ2) | 
| 記事内容 | 【文化短信】若者の記録 中川村青年会の会誌・機関紙・・・三浦 孝美(37) | 
| 記事内容(ヨミ) | {ブンカタンシン}ワカモノノキロク ナカガワムラセイネンカイノカイシ・キカンシ・・・ミウラ タカミ(37) | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】(113)六老の図 老いる ・・・松澤 英太郎(38) | 
| 記事内容(ヨミ) | {コブンショノマド}(113)ロクロウノズ オイル ・・・マツザワ エイタロウ(38) | 
| 記事内容 | 【師匠の背中(2)より】(59) 戦地に行けなかった師匠・・・・若林 徹男(40) | 
| 記事内容(ヨミ) | {シショウノセナカ(2)ヨリ}(59) センチニイケナカッタシショウ・・・・ワカバヤシ テツオ(40) | 
| 記事内容 | 7月号「井月特集号」中の誤りの訂正について(表紙3) | 
| 記事内容(ヨミ) | 7ツキゴウ{イツキトクシュウゴウ}ナカノアヤマリノテイセイニツイテ(ヒョウシ3) | 
| 記事内容 | 〈会告〉会費納入のお願い・・・(表紙3) | 
| 記事内容(ヨミ) | {カイコク}カイヒノウニュウノオネガイ・・・(ヒョウシ3) | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2013/09/10 | 
| 年月次(数字) | 201309 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 57 | 
| 号数 | 9 | 
| 通巻号 | 680 |