本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 伊那路
タイトルヨミ イナ ジ
巻号 第59巻 第10号 2015年10月
発行所 上伊那郷土研究会
発行所ヨミ カミイナキョウドケンキュウカイ
発行所(漢字形) 上伊那郷土研究会
記事内容 =戦後70年特集(3)=
記事内容(ヨミ) =センゴ70ネントクシュウ(3)=
記事内容 [第40回上伊那歴史研究会県外実地踏査報告]
記事内容(ヨミ) 「ダイ40カイカミイナレキシケンキュウカイケンガイジッチトウサホウコク」
記事内容 終戦70年、疎開と上伊那とのつながりを探る
記事内容(ヨミ) シュウセン70ネン、ソカイトカミイナトノツナガリヲサグル
記事内容 実地踏査の概要・・・・・渡辺弘行
記事内容(ヨミ) ジッチトウサノガイヨウ・・・・・ワタナベヒロユキ
記事内容 東京大空襲・戦災資料センター訪問・・・杉田純治
記事内容(ヨミ) トウキョウダイクウシュウ・センサイシリョウセンターホウモン・・・スギタジュンジ
記事内容 明治大学平和教育登戸研究所資料館・・・田村栄作
記事内容(ヨミ) メイジダイガクヘイワキョウイクノボリトケンキュウジョシリョウカン・・・タムラ エイサク
記事内容 登戸研究所から見えてきた研究者・技術者たちの姿・・・福澤浩之
記事内容(ヨミ) ノボリトケンキュウジョカラミエテキタケンキュウシャ・ギジュツシャタチノスガタ・・・フクザワヒロユキ
記事内容 「絶対国防圏」の崩壊と海軍司令部・・・高木幸伸
記事内容(ヨミ) 「ゼッタイコクボウケン」ノホウカイトカイグンシレイブ・・・タカギユキノブ
記事内容 学童疎開と上伊那・・・内藤りつ子
記事内容(ヨミ) ガクドウソカイトカミイナ・・・ナイトウリツコ
記事内容 戦後70年、私の夏・・・田畑静夫
記事内容(ヨミ) センゴ70ネン、ワタシノナツ・・・タバタシズオ
記事内容 伊那飛行場に存在した建物の戦後利用について・・・河野景
記事内容(ヨミ) イナヒコウジョウニソンザイシタタテモノノセンゴリヨウニツイテ・・・コウノケイ
記事内容 再開した上伊那高校生平和ゼミナールの活動・・・北原恵美
記事内容(ヨミ) サイカイシタカミイナコウコウセイヘイワゼミナールノカツドウ・・・キタハラエミ
記事内容 学童疎開の苦難の歴史を語り継ぐためにー東京都二子玉川国民学校の記録からー・・・桂川雅信
記事内容(ヨミ) ガクドウソカイノクナンノレキシヲカタリツグタメニートウキョウトフタゴタマガワコクミンガッコウノキロクカラー・・・カツラガワマサノブ
記事内容 「望郷の鐘」上映会の取り組み・・・荒惠子
記事内容(ヨミ) 「ボウキョウノカネ」ジョウエイカイノトリクミ・・・アラケイコ
記事内容 【古文書の窓】124 新町村、村名の改名を願う・・・三浦孝美
記事内容(ヨミ) 「コブンショノマド」124 シンマチムラ、ソンメイノカイメイヲネガウ・・・ミウラタカミ
記事内容 【高山の植物】35 シャクジョウソウ 南アルプスで見かけた植物(22)・・・田中茂
記事内容(ヨミ) 「コウザンノショクブツ」35 シャクジョウソウ ミナミアルプスデミカケタショクブツ(22)・・・タナカシゲル
記事内容 【おとぎ絵姿花彩帖】16・・・橋爪まんぷ
記事内容(ヨミ) 「オトギエスガタハナイロドリチョウ」16・・・ハシヅメマンプ
記事内容 「上伊那郷土研究交流の集い」「創造の王国展」案内
記事内容(ヨミ) 「カミイナキョウドケンキュウコウリュウノツドイ」「ソウゾウノオウコクテン」アンナイ
本体価格 500
雑誌コード 20001
発行日 2015/10/10
年月次(数字) 201509
巻号区分 00
巻数 59
号数 10
通巻号 705
このページの先頭へ