| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第62巻 第12号 2018年12月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | =広域特集= | 
| 記事内容(ヨミ) | =コウイキトクシュウ= | 
| 記事内容 | 〔第43回上伊那歴史研究会県外実地踏査報告〕遠州静岡と上伊那とのつながりを探るー秋葉信仰や早太郎伝説を視点にー | 
| 記事内容(ヨミ) | 「ダイ43カイカミイナレキシケンキュウカイケンガイジッチトウサホウコク」エンシュウシズオカトカミイナトノツナガリヲサグルーアキバシンコウヤハヤタロウデンセツヲシテンニー | 
| 記事内容 | 秋葉みちから静岡県へ・・・田村栄作 | 
| 記事内容(ヨミ) | アキバミチカラシズオカケンヘ・・・タムラエイサク | 
| 記事内容 | 秋葉神社上社に参る・・・竹若康雄 | 
| 記事内容(ヨミ) | アキバジンジャカミシャニマイル・・・タケワカヤスオ | 
| 記事内容 | 賀茂真淵記念館と秋葉街道・・・春日利比古 | 
| 記事内容(ヨミ) | カモノマブチキネンカントアキバカイドウ・・・カスガトシヒコ | 
| 記事内容 | 早太郎伝説への仮説・・・杉田純治 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハヤタロウデンセツヘノカセツ・・・スギタジュンジ | 
| 記事内容 | 秋葉総本殿可睡齋を訪ねて・・・髙木幸伸 | 
| 記事内容(ヨミ) | アキバソウホンデンカスイサイヲタズネテ・・・タカギユキノブ | 
| 記事内容 | 秋葉街道・中央構造線をゆく・・・吉田保晴 | 
| 記事内容(ヨミ) | アキバカイドウ・チュウオウコウゾウセンヲユク・・・ヨシダヤスハル | 
| 記事内容 | 一度は参拝したかった秋葉神社へ・・・下平哲 | 
| 記事内容(ヨミ) | イチドハサンパイシタカッタアキバジンジャヘ・・・シモダイラテツ | 
| 記事内容 | 秋葉信仰 とけた疑問・・・小澤敏美 | 
| 記事内容(ヨミ) | アキバシンコウ トケタギモン・・・オザワトシミ | 
| 記事内容 | 暑い空の下での出来事・・・久保田誼 | 
| 記事内容(ヨミ) | アツイソラノシタデノデキゴト・・・クボタヨシミ | 
| 記事内容 | 三峰川の洪水に立ち向かってきた青島区の秋葉講、その他の信仰行事・・・矢島信之 | 
| 記事内容(ヨミ) | ミブガワノコウズイニタチムカッテキタアオシマクノアキバコウ、ソノタノシンコウギョウジ・・・ヤジマノブユキ | 
| 記事内容 | 発見!㊙資料「朝鮮同胞に對する内地人反省資録・・・矢澤静二 | 
| 記事内容(ヨミ) | ハッケン!マルヒシリョウ「チョウセンドウホウニタイスルナイチジンハンセイシロク・・・ヤザワセイジ | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】137 御柱祭催行についての返答書・・・松澤英太郎 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「コモンジョノマド」137 オンバシラサイサイコウニツイテノヘントウショ・・・マツザワエイタロウ | 
| 記事内容 | ふるさとの子育て㉞ 毒母・・・大槻武治 | 
| 記事内容(ヨミ) | フルサトノコソダテマル34 ドクハハ・・・オオツキタケジ | 
| 記事内容 | 『伊那路』第62巻総目次・・・上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「イナジ」ダイ62カンソウモクジ・・・カミイナキョウドケンキュウカイ | 
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】⑳ 鞍掛のデーモンジ(辰野町北大出鞍掛)・・・三石稔 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「ズセツ・カミイナノミンゾク」⑳ クラカケノデーモンジ(タツノマチキタオオイデクラカケ)・・・ミツイシミノル | 
| 記事内容 | 【おとぎ絵姿花彩帖】53・・・橋爪まんぷ | 
| 記事内容(ヨミ) | 「オトギエスガタハナイロドリチョウ」 53 ・・・ハシズメマンプ | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2018/12/10 | 
| 年月次(数字) | 201812 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 62 | 
| 号数 | 12 | 
| 通巻号 | 743 |