| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第64巻 第12号 2020年12月 | 
| 著者 | 翁 悦治 | 
| 著者ヨミ | オキナ,エツジ | 
| 著者(漢字形) | 翁 悦治 | 
| 著者 | 伊折 俊夫 | 
| 著者ヨミ | イオリ,トシオ | 
| 著者(漢字形) | 伊折 俊夫 | 
| 著者 | 重盛 欣三 | 
| 著者ヨミ | シゲモリ,キンゾウ | 
| 著者(漢字形) | 重盛 欣三 | 
| 著者 | 片桐 充昭 | 
| 著者ヨミ | カタギリ,ミツアキ | 
| 著者(漢字形) | 片桐 充昭 | 
| 著者 | 上伊那郷土研究会 | 
| 著者ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウ カイ | 
| 著者(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 著者 | 三石 稔 | 
| 著者ヨミ | ミツイシ,ミノル | 
| 著者(漢字形) | 三石 稔 | 
| 著者 | 吉田 勝美 | 
| 著者ヨミ | ヨシダ,カツミ | 
| 著者(漢字形) | 吉田 勝美 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 俳人岩波其残の生涯を知る | 
| 記事内容(ヨミ) | ハイジン イワナミ キザン ノ ショウガイ オ シル | 
| 記事内容 | 上伊那にある、奥三河石工が彫った石仏・石塔について(三)如来・祠・板碑型の石塔 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ ニ アル オクミカワ イシク ガ ホッタ セキブツ セキトウ ニ ツイテ サン ニョライ ホコラ イタヒガタ ノ セキトウ | 
| 記事内容 | 【文化短信】『江戸時代 羽廣村の古文書20選』 | 
| 記事内容(ヨミ) | ブンカタンシン エドジダイ ハビロ ムラ ノ コモンジョ ニジッセン | 
| 記事内容 | 片桐氏嫡流系図についての考察⑶ | 
| 記事内容(ヨミ) | カタギリ シ チャクリュウ ケイズ ニ ツイテ ノ コウサツ 3 | 
| 記事内容 | 『伊那路』第64巻総目次 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ダイ ロクジュウ ヨン カン ソウ モクジ | 
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】㊷ 畔草刈(飯島町飯島) | 
| 記事内容(ヨミ) | ズセツ カミイナ ノ ミンゾク 42 アゼクサカリ イイジマ マチ イイジマ | 
| 記事内容 | 【徒然さんぽ】⑰ 大宮五十鈴神社 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツレズレ サンポ 17 オオミヤイスズ ジンジャ | 
| 記事内容 | 〈石工関係の論考紹介〉 | 
| 記事内容(ヨミ) | イシク カンケイ ノ ロンコウ ショウカイ | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2020/12/10 | 
| 年月次(数字) | 202012 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 64 | 
| 号数 | 12 | 
| 通巻号 | 767 |