本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 信濃
タイトルヨミ シナノ
巻号 第74巻 第4号 令和4年4月
巻号ヨミ ダイ 74 カン ダイ 4 ゴウ レイワ 4 ネン 4 ガツ
発行所 信濃史学会
発行所ヨミ シナノ シガク カイ
記事内容 第2回学生フレッシュ論文入選作発表
記事内容(ヨミ) ダイ ニカイ ガクセイ フレッシュ ロンブン ニュウセン サク ハッピョウ
記事内容 入賞論文 西海捕鯨業における鯨組と地域秩序ー近世後期平戸藩領小値賀浦を事例としてー
記事内容(ヨミ) ニュウショウ ロンブン サイカイ ホゲイ ギョウ ニ オケル クジラグミ ト チイキ チツジョ キンセイ コウキ ヒラド ハンリョウ オヂカ ウラ オ ジレイ ト シテ
記事著者 大淵 菜音子
記事著者(カタカナ形) オオブチ ナオコ
記事内容 審査報告 第二回懸賞「学生フレッシュ懸賞論文」審査経緯
記事内容(ヨミ) シンサ ホウコク ダイ ニカイ ケンショウ ガクセイ フレッシュ ケンショウ ロンブン シンサ ケイイ
記事著者 小松 芳郎
記事著者(カタカナ形) コマツ ヨシオ
記事内容 論文 旗本諏訪氏百瀬知行所と松本藩における幕末の感染症対策
記事内容(ヨミ) ロンブン ハタモト スワシ モモセ チギョウショ ト マツモトハン ニ オケル バクマツ ノ カンセンショウ タイサク
記事著者 青木 教司
記事著者(カタカナ形) アオキ キョウジ
記事内容 書評 塚本学著『生き物と食べ物の歴史』と『歴史・民俗・博物館』
記事内容(ヨミ) ショヒョウ ツカモト マナブ チョ イキモノ ト タベモノ ノ レキシ ト レキシ ミンゾク ハクブツカン
記事著者 郷道 哲章
記事著者(カタカナ形) ゴウドウ テツアキ
記事内容 報告 信濃史学会地方史講座 公・文書館設置運動の推進について
記事内容(ヨミ) ホウコク シナノ シガク カイ チホウ シ コウザ コウ ブンショ カン セッチ ウンドウ ノ スイシン ニ ツイテ
記事著者 小林 茂喜
記事著者(カタカナ形) コバヤシ シゲキ
記事内容 報告 第一〇六回セミナー 感染症と向き合う
記事内容(ヨミ) ホウコク ダイ ヒャクロッカイ セミナー カンセンショウ ト ムキアウ
記事著者 山中 さゆり
記事著者(カタカナ形) ヤマナカ サユリ
記事内容 追悼文 山浦元会長を偲ぶ
記事内容(ヨミ) ツイトウ ブン ヤマウラ モト カイチョウ オ シノブ
記事著者 後藤 芳孝
記事著者(カタカナ形) ゴトウ ヨシタカ
記事内容 追悼文 追悼 山浦寿先生ー歴史を語り継ぐこと言葉の力を信じることー
記事内容(ヨミ) ツイトウ ブン ツイトウ ヤマウラ ヒサシ センセイ レキシ オ カタリ ツグ コト コトバ ノ チカラ オ シンジル コト
記事著者 青木 隆幸
記事著者(カタカナ形) アオキ タカユキ
記事内容 追悼文 山浦寿先生を偲んで
記事内容(ヨミ) ツイトウ ブン ヤマウラ ヒサシ センセイ オ シノンデ
記事著者 原 良通
記事著者(カタカナ形) ハラ ヨシミチ
本体価格 850
親書誌雑誌MARC No. 0
雑誌コード 20024
発行日 2022/04/20
年月次(数字) 202204
巻号区分 00
巻数 74
号数
通巻号 867
和洋区分 0
このページの先頭へ