| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第67巻 第8号 2023年8月 | 
| 巻号ヨミ | ダイ67カン ダイ8ゴウ 2023ネン8ガツ | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 記事内容 | =終戦特集= | 
| 記事内容(ヨミ) | シュウセン トクシュウ | 
| 記事内容 | 満蒙開拓とは何だったのか ―田畑徳治郎さんの体験から考える― | 
| 記事内容(ヨミ) | マンモウ カイタク ト ワ ナンダッタ ノカ タバタ トクジロウ サン ノ タイケン カラ カンガエル | 
| 記事著者 | 矢澤 静二 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヤザワ セイジ | 
| 記事内容 | 満州建設勤労奉仕隊の動き | 
| 記事内容(ヨミ) | マンシュウ ケンセツ キンロウ ホウシ タイ ノ ウゴキ | 
| 記事著者 | 福澤 浩之 | 
| 記事著者(カタカナ形) | フクザワ ヒロユキ | 
| 記事内容 | 辰野町北大出にも来た農耕勤務隊 | 
| 記事内容(ヨミ) | タツノマチ キタオオイデ ニモ キタ ノウコウ キンムタイ | 
| 記事著者 | 酒井 裕美子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | サカイ ユミコ | 
| 記事内容 | 絵本『の~このおはなし』―戦争と大地震の記憶― | 
| 記事内容(ヨミ) | エホン ノーコ ノ オ ハナシ センソウ ト オオジシン ノ キオク | 
| 記事著者 | 木部 則子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | キベ ノリコ | 
| 記事内容 | 飯田千代の分村に協力した祖父伊藤文雄 | 
| 記事内容(ヨミ) | イイダ チヨ ノ ブンソン ニ キョウリョク シタ ソフ イトウ フミオ | 
| 記事著者 | 伊藤 一幸 | 
| 記事著者(カタカナ形) | イトウ カズユキ | 
| 記事内容 | 中央アルプス地名考(13)乗越浄土 | 
| 記事内容(ヨミ) | チュウオウ アルプス チメイ コウ 13 ノッコシジョド | 
| 記事著者 | 吉田 保晴 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヨシダ ヤスハル | 
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】72 津島神社祇園祭り(宮田村町1区から町3区) | 
| 記事内容(ヨミ) | ズセツ カミイナ ノ ミンゾク 72 ツシマ ジンジャ ギオン マツリ ミヤダ ムラ マチ イック カラ マチ サンク | 
| 記事著者 | 三石 稔 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ミツイシ ミノル | 
| 記事内容 | 【徒然さんぽ】49 ワサビ田復活 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツレズレ サンポ 49 ワサビダ フッカツ | 
| 記事著者 | 吉田 勝美 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヨシダ カツミ | 
| 本体価格 | 600 | 
| 親書誌雑誌MARC No. | 0 | 
| 発行日 | 2023/08/10 | 
| 年月次(数字) | 202308 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 67 | 
| 号数 | 8 | 
| 通巻号 | 799 | 
| 刊行頻度 | 03 | 
| 和洋区分 | 0 |