| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第55巻第8号 2011年8月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 空襲と東南海地震による中島飛行機の伊那疎開と終戦・・・久保田 誼 | 
| 記事内容(ヨミ) | クウシュウトトウナンカイジシンニヨルナカジマヒコウキノイナソカイトシュウセン・クボタ ヨシミ | 
| 記事内容 | 〈演出ノート〉伊那谷の戦争 二つの作品から・・・後藤 俊夫 | 
| 記事内容(ヨミ) | {エンシュツノート}イナダニノセンソウ フタツノサクヒンカラ・・・ゴトウ トシオ | 
| 記事内容 | チェルノブイリからフクシマへ・・・小牧 崇 | 
| 記事内容(ヨミ) | チェルノブイリカラフクシマヘ・・・コマキ タカシ | 
| 記事内容 | 「平和のための上伊那戦争展」の歩み・・・宮下 与兵衛 | 
| 記事内容(ヨミ) | {ヘイワノタメノカミイナセンソウテン}ノアユミ・・・ミヤシタ ヨヘイ | 
| 記事内容 | 我家に残る戦争の記憶・・・・山岸 貢 | 
| 記事内容(ヨミ) | ワガヤニノコルセンソウノキオク・・・・ヤマギシ ミツグ | 
| 記事内容 | 三六災害から五十年の歳月を経て(2)-中川村滝沢・桑原・四徳ー・・・伊藤 修 | 
| 記事内容(ヨミ) | サンロクサイガイカラゴジュウネンノサイゲツヲヘテ(2)-ナカガワムラタキザワ・クワバラ・シトクー・・・イトウ オサム | 
| 記事内容 | 【上伊那の蝶①】ミヤマシジミ・・・・中村 寛志(表紙2) | 
| 記事内容(ヨミ) | {カミイナノチョウ}ミヤマシジミ・・・・ナカムラ ヒロシ(ヒョウシ2) | 
| 記事内容 | 【古文書の窓101】矢彦神社別当神光寺、御柱祭に先立ち寄付・人足等を催促する・・・・三浦 孝美 | 
| 記事内容(ヨミ) | {コブンショノマド101}ヤヒコジンジャベツトウジンコウジジ、ミハシラサイニサキタチキフ・ソクトウナドヲサイソクスル・・・・ミウラ タカミ | 
| 記事内容 | 【師匠の背中(2)より34】 土用の丑・・・・・若林 徹男 | 
| 記事内容(ヨミ) | {シショウノセナカ(2)ヨリサンジュウヨン} ドヨウノウシ・・・・・ワカバヤシ テツオ | 
| 記事内容 | 研究会案内 第9回飯田市地域史研究集会 | 
| 記事内容(ヨミ) | ケンキュウカイアンナイ ダイキュウカイイイダシチイキシケンキュウシュウカイ | 
| 記事内容 | 〈会告〉会員増へのご協力のお願い | 
| 記事内容(ヨミ) | {カイコク}カイインゾウヘノゴキョウリョクノオネガイ | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2011/08/10 | 
| 年月次(数字) | 201108 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 55 | 
| 号数 | 8 | 
| 通巻号 | 655 |