| タイトル | 伊那路 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ |
| 巻号 | 第56巻第4号 2012年4月 |
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 |
| 発行所ヨミ | カミイナ キヨウド ケンキユウカイ |
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 |
| 記事内容 | 忘れ得ぬ故郷 中川村銭集落と「三六災害」・・・有賀直雄 |
| 記事内容(ヨミ) | ワスレエヌフルサト ナカガワムラゼニシュウラクト「サブロクサイガイ」・・・アルガナオオ |
| 記事内容 | 伊那市美篶下県の地域性を考える・・・春日藤彦 |
| 記事内容(ヨミ) | イナシミスズシモアガタノチイキセイヲカンガエル・・・カスガフジヒコ |
| 記事内容 | 伊那の犬房丸とそれを伝えた人々(2)・・・唐木聡 |
| 記事内容(ヨミ) | イナノイヌボウマルトソレヲツタエタヒトビト(2)・・・カラキサトシ |
| 記事内容 | 伊那谷のノスリ-民俗の窓を通して(16)-・・・吉田保晴 |
| 記事内容(ヨミ) | イナダニノノスリ-ミンゾクノマドヲトオシテ(16)-・・・ヨシダヤスハル |
| 記事内容 | 書の流れと書家として崇められた人々・・・矢澤喬治 |
| 記事内容(ヨミ) | ショノナガレトショカトシテアガメラレタヒトビト・・・ヤザワキョウジ |
| 記事内容 | 短歌 いろはにほへど(4)・・・野溝直人 |
| 記事内容(ヨミ) | タンカ イロハニホヘド(4)・・・ノミゾナオト |
| 記事内容 | 農家の一年 寛政十二年「歳内日記覚」を読む(5)・・・三浦孝美 |
| 記事内容(ヨミ) | ノウカノイチネン カンセイジュウニネン「サイナイニッキオボエ」ヲヨム(5)・・・ミウラタカミ |
| 記事内容 | 【上伊那の蝶⑧】ウラナミアカシジミ・・・中村寛志(表紙2) |
| 記事内容(ヨミ) | (カミイナノチョウ8)ウラナミアカシジミ・・・ナカムラヒロシ(ヒョウシ2) |
| 記事内容 | 【文化短信】火山峠・・・吉田保晴 |
| 記事内容(ヨミ) | (ブンカタンシ)ヒヤマトウゲ・・・ヨシダヤスハル |
| 記事内容 | 【古文書の窓 105】槫木割納再仰付願・・・酒井巌 |
| 記事内容(ヨミ) | (コモンジョノマド 105)クレキワリノウサイギョウフネガイ・・・サカイイワオ |
| 記事内容 | 【師匠の背中(2)より (42)】入学・・・若林徹男 |
| 記事内容(ヨミ) | (シショウノセナカ(2)ヨリ 42)ニュウガク・・・ワカバヤシテツオ |
| 記事内容 | <会告>本年度の編集計画等について |
| 記事内容(ヨミ) | <カイコク>ホンネンドノヘンシュウケイカクトウニツイテ |
| 記事内容 | <新公刊行物の紹介> |
| 記事内容(ヨミ) | <シンコウカンコウブツノショウカイ> |
| 記事内容 | <新会員の紹介> |
| 記事内容(ヨミ) | <シンカイインノショウカイ> |
| 本体価格 | 500 |
| 雑誌コード | 20001 |
| 発行日 | 2012/04/10 |
| 年月次(数字) | 201204 |
| 巻号区分 | 00 |
| 巻数 | 56 |
| 号数 | 4 |
| 通巻号 | 663 |