| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第58巻 第6号 2014年6月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナキョウドケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 阪本天山勒銘石記念碑と小出の人々・・・唐木 勉(1) | 
| 記事内容(ヨミ) | サカモトテンザンロクメイセキキネンヒトコイデノヒトビト・・・カラキ ツトム(1) | 
| 記事内容 | 東春近村、大正時代の2人の政治家 | 
| 記事内容(ヨミ) | ヒガシハルチカムラ、タイショウジダイノフタリノセイジカ | 
| 記事内容 | 「野溝伝一朗」と「戸田由美」・・・北原 昌弘(7) | 
| 記事内容(ヨミ) | {ノミゾデンイチロウ}ト{トダユミ}・・・キタハラ マサヒロ(7) | 
| 記事内容 | 大正期の南アルプス自然調査記録を読んで(2) | 
| 記事内容(ヨミ) | タイショウキノミナミアルプスシゼンチョウサキロクヲヨンデ(2) | 
| 記事内容 | -赤石山系植物実施踏査の日録を中心に-・・・春日 博人(14) | 
| 記事内容(ヨミ) | -アカイシサンケイショクブツジッシトウサノニチロクヲチュウシンニ-・・・カスガ ヒロト(14) | 
| 記事内容 | 上伊那のえびす講 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナノエビスコウ | 
| 記事内容 | -辰野町宮木地区の代参を中心に-・・・北原 利雄(27) | 
| 記事内容(ヨミ) | -タツノマチミヤキチクノダイサンヲチュウシンニ-・・・キタハラ トシオ(27) | 
| 記事内容 | 日本の子育て⑩ | 
| 記事内容(ヨミ) | ヒホンノコソダテ(10) | 
| 記事内容 | 子どもの喧嘩に親が出る・・・大槻 武治(40) | 
| 記事内容(ヨミ) | コドモノケンカニオヤガデル・・・オオツキ タケハル(40) | 
| 記事内容 | 【高山の植物】(20)レイジンソウ | 
| 記事内容(ヨミ) | {コウザンノショクブツ}(20)レイジンソウ | 
| 記事内容 | 南アルプスで見かけた植物(8)・・・田中 茂(表紙2) | 
| 記事内容(ヨミ) | ミナミアルプスデミカケタショクブツ(8)・・・タナカ シゲル(ヒョウシ2) | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】(117)「御廻状写帳」から | 
| 記事内容(ヨミ) | {コブンショノマド}(117){オマワリジョウシャチョウ}カラ | 
| 記事内容 | -高札と江戸回米-・・・三浦 孝美(38) | 
| 記事内容(ヨミ) | -タカフダトエドカイマイ-・・・ミウラ タカミ(38) | 
| 記事内容 | <会告>本会が長野県知事表彰受賞・・・(37) | 
| 記事内容(ヨミ) | {カイコク}ホンカイガナガノケンチジヒョウショウジュショウ・・・(37) | 
| 記事内容 | <会告>【師匠の背中(2)より】休載と新シリーズ開始について・・・(表紙3) | 
| 記事内容(ヨミ) | {{カイコク}{シショウノセナカ(2)ヨリ}キュウサイトシンシリーズカイシニツイテ・・・(ヒョウシ3) | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2014/06/10 | 
| 年月次(数字) | 201406 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 58 | 
| 号数 | 6 | 
| 通巻号 | 689 |