| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第59巻 第8号 2015年8月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナキョウドケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | = 戦後70年特集(1) = | 
| 記事内容(ヨミ) | センゴ70ネントクシュウ(1) | 
| 記事内容 | 戦後の南向村 -戦時色一掃と進駐軍-・・・伊藤修 | 
| 記事内容(ヨミ) | センゴノミナカタムラ -センジショクイッソウトシンチュウグン-・・・イトウオサム | 
| 記事内容 | 中川西小学校に残る「学校日誌の集団疎開記録」と「天狗久人形」によせて・・・大場茂明 | 
| 記事内容(ヨミ) | ナカガワニシショウガッコウニノコル「ガッコウニッシノシュウダンソカイキロク」ト「テングヒサニンギョウ」ニヨセテ・・・オオバシゲアキ | 
| 記事内容 | 地区唯一の被爆者「救済被爆」聞き取り記・・・北原昌弘 | 
| 記事内容(ヨミ) | チクユイイツノヒバクシャ「キュウサイヒバク」キキトリキ・・・キタハラマサヒロ | 
| 記事内容 | 終戦前後の飯田線の女性職員 -戦争で翻弄された飯田線-・・・小林哲 | 
| 記事内容(ヨミ) | シュウセンゼンゴノイイダセンノジョセイショクイン -センソウデホンロウサレタイイダセン-・・・コバヤシサトシ | 
| 記事内容 | 撫順・・・小松巖 | 
| 記事内容(ヨミ) | フーシュン・・・コマツイワオ | 
| 記事内容 | 短歌 破袋大黒柱鬼の首(10)・・・野溝直人 | 
| 記事内容(ヨミ) | タンカ ハタイダイコクバシラオニノクビ(10)・・・ノミゾナオト | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】(123)行き倒れ死人に付きお届け・・・下平すみ子 | 
| 記事内容(ヨミ) | <コモンジョノマド>(123)ユキダオレシニンニツキオトドケ・・・シモダイラスミコ | 
| 記事内容 | 日本の子育て(20)十人十色・・・大槻武治 | 
| 記事内容(ヨミ) | ニッポンノコソダテ(20)ジュウニントイロ・・・オオツキタケハル | 
| 記事内容 | 【高山の植物】(33)チョウジコメツツジ 南アルプスで見かけた植物(20)・・・田中茂 | 
| 記事内容(ヨミ) | <コウザンノショクブツ>(33)チョウジコメツツジ ミナミアルプスデミカケタショクブツ(20)・・・タナカシゲル | 
| 記事内容 | 【おとぎ絵姿花彩帖】(14)・・・橋爪まんぷ | 
| 記事内容(ヨミ) | <オトギエスガタハナイロドリチョウ>(14)・・・ハシヅメマンプ | 
| 記事内容 | 企画展・講演会・研究集会などの案内 | 
| 記事内容(ヨミ) | キカクテン・コウエンカイ・ケンキュウシュウカイナドノアンナイ | 
| 本体価格 | 500 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2015/08/10 | 
| 年月次(数字) | 201508 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 59 | 
| 号数 | 8 | 
| 通巻号 | 703 |