| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第60巻 第6号 2016年6月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | = そば(蕎麦)特集 = | 
| 記事内容(ヨミ) | =ソバ(ソバ)トクシュウ= | 
| 記事内容 | 世界の中の信州蕎麦 -ソバの起源、蕎麦の多様性ー・・・松島憲一 | 
| 記事内容(ヨミ) | セカイノナカノシンシュウソバ -ソバノキゲン、ソバノタヨウセイー・・・マツシマケンイチ | 
| 記事内容 | 信州そば発祥の地といわれる伊那・・・小林史麿 | 
| 記事内容(ヨミ) | シンシュウソバハッショウノチトイワレルイナ・・・コバヤシフミマロ | 
| 記事内容 | 高遠そば・・・飯島進 | 
| 記事内容(ヨミ) | タカトオソバ・・・イイジマススム | 
| 記事内容 | 寒ざらしそば・・・伊藤亨 | 
| 記事内容(ヨミ) | カンザラシソバ・・・イトウトオル | 
| 記事内容 | 飯島町の種子ソバ栽培・・・小林雄一 | 
| 記事内容(ヨミ) | イイジママチノシュシソバサイバイ・・・コバヤシユウイチ | 
| 記事内容 | 飯島町のソバと「いいじま手打ち蕎麦の会」の取り組み・・・小林忠彦 | 
| 記事内容(ヨミ) | イイジママチノソバト「イイジマテウチソバノカイ」ノトリクミ・・・コバヤシタダヒコ | 
| 記事内容 | 中川赤そば花まつり・・・片桐充昭 | 
| 記事内容(ヨミ) | ナカガワアカソバハナマツリ・・・カタギリミツアキ | 
| 記事内容 | 赤そば(箕輪町上古田地区)・・・唐澤利文 | 
| 記事内容(ヨミ) | アカソバ(ミノワマチカミフルタチク)・・・カラサワトシフミ | 
| 記事内容 | 伊那谷にいた鳥 -民俗の窓を通して(25)-・・・吉田保晴 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナダニニイタトリ -ミンゾクノマドヲトオシテ(25)-・・・ヨシダヤスハル | 
| 記事内容 | 驚くほど早かった伊那地方の種痘・・・三浦孝美 | 
| 記事内容(ヨミ) | オドロクホドハヤカッタイナチホウノシュトウ・・・ミウラタカミ | 
| 記事内容 | 【高山の植物】㊷アカイシキバナノコマノツメ 南アルプスで見かけた植物(29)・・・田中茂 | 
| 記事内容(ヨミ) | (コウザンノショクブツ)42アカイシキバナノコマノツメ ミナミアルプスデミカケタショクブツ(29)・・・タナカシゲル | 
| 記事内容 | 【おとぎ絵姿花彩帖】㉔・・・橋爪まんぷ | 
| 記事内容(ヨミ) | (オトギエスガタハナイロドリチョウ)24・・・ハシヅメマンプ | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2016/06/10 | 
| 年月次(数字) | 201606 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 60 | 
| 号数 | 6 | 
| 通巻号 | 713 |