タイトル
|
伊那路
|
タイトルヨミ
|
イナ ジ
|
巻号
|
第62巻 第2号 2018年2月
|
発行所
|
上伊那郷土研究会
|
発行所ヨミ
|
カミイナ キョウド ケンキュウカイ
|
発行所(漢字形)
|
上伊那郷土研究会
|
記事内容
|
描く紋、縫う紋・・・中崎隆生
|
記事内容(ヨミ)
|
カクモン、ヌウモン・・・ナカザキタカオ
|
記事内容
|
信州の石工たち-天明の大飢饉供養碑の日本史上の白眉 飯嶋増右衛門の生涯と名もなき石工の優れた石仏-・・・松橋由雄
|
記事内容(ヨミ)
|
シンシュウノイシクタチ-テンメイノダイキキンクヨウヒノニホンシジョウノハクビ イイジママスエモンノショウガイトナモナキイシクノスグレタセキブツ-・・・マツハシヨシオ
|
記事内容
|
戦国時代の殿島城(伊那市東春近)築城時期の推測・・・北原昌弘
|
記事内容(ヨミ)
|
センゴクジダイノトノシマジョウ(イナシヒガシハルチカ)チクジョウジキノスイソク・・・キタハラマサヒロ
|
記事内容
|
思い出の人・思い出の事(23)飯嶋町の「お陣屋まつり」・・・桃澤匡行
|
記事内容(ヨミ)
|
オモイデノヒト・オモイデノコト(23)イイジママチノ「オジンヤマツリ」・・・モモザワマサユキ
|
記事内容
|
伊那市が取り組む古い地名調査(9)・・・竹松亨
|
記事内容(ヨミ)
|
イナシガトリクムフルイチメイチョウサ(9)・・・タケマツトオル
|
記事内容
|
【図説・上伊那の民俗】⑩ホンダレ様(箕輪町富田)・・・三石稔
|
記事内容(ヨミ)
|
「ズセツ・カミイナノミンゾク」10ホンダレサマ(ミノワマチトミダ)・・・ミツイシミノル
|
記事内容
|
【おとぎ絵姿花彩帖】㊸・・・橋爪まんぷ
|
記事内容(ヨミ)
|
「オトギエスガタハナイロドリチョウ」43・・・ハシヅメマンプ
|
雑誌コード
|
20001
|
発行日
|
2018/02/10
|
年月次(数字)
|
201802
|
巻号区分
|
00
|
巻数
|
62
|
号数
|
2
|
通巻号
|
733
|