本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 伊那路
タイトルヨミ イナ ジ
巻号 第62巻 第3号 2018年3月
発行所 上伊那郷土研究会
発行所ヨミ カミイナ キョウド ケンキュウカイ
発行所(漢字形) 上伊那郷土研究会
記事内容 =「上伊那郷土研究会交流の集い」特集号=
記事内容(ヨミ) =「カミイナキョウドケンキュウカイコウリュウノツドイ」トクシュウゴウ=
記事内容 「第18回上伊那郷土研究交流の集い」現地巡検概報・・・伊藤一夫
記事内容(ヨミ) 「ダイ18カイカミイナキョウドケンキュウコウリュウノツドイ」ゲンチジュンケンガイホウ・・・イトウカズオ
記事内容 注目してほしい地域「東伊那」・・・福澤浩之
記事内容(ヨミ) チュウモクシテホシイチイキ「ヒガシイナ」・・・フクザワヒロユキ
記事内容 東伊那善福寺の西国三十三観音を訪ねて-第18回上伊那郷土研究交流の集いに寄せて-・・・田中清文
記事内容(ヨミ) ヒガシイナゼンプクジノサイゴクサンジュウサンカンノンヲタズネテ-ダイ18カイカミイナキョウドケンキュウコウリュウノツドイニヨセテ-・・・タナカキヨフミ
記事内容 郷土研究と公民館・・・新井幸徳
記事内容(ヨミ) キョウドケンキュウトコウミンカン・・・アライユキノリ
記事内容 「東伊那の集い」に思う・・・桃澤匡行
記事内容(ヨミ) 「ヒガシイナノツドイ」ニオモウ・・・モモザワマサユキ
記事内容 「誑三才崕児」に一瞬、奇異のひらめき・・・唐木達雄
記事内容(ヨミ) 「キョウサンサイガイジ(タブラカスサンサイノガイジヲ)」ニイッシュン、キイノヒラメキ・・・カラキタツオ
記事内容 『古今書院』創設者・西春近村出身の橋本福松(7)-教員から実業家へと歩んだその波乱の生涯に学ぶ-・・・三上徹也
記事内容(ヨミ) 「ココンショイン」ソウセツシャ・ニシハルチカムラシュッシンノハシモトフクマツ(7)-キョウインカラジツギョウカヘトアユンダソノハランノショウガイニマナブ-・・・ミカミテツヤ
記事内容 伊那谷のカスミ網猟-民俗の窓を通して(31)-・・・吉田保晴
記事内容(ヨミ) イナダニノカスミアミリョウ-ミンゾクノマドヲトオシテ(31)-・・・ヨシダヤスハル
記事内容 【文化短信】「春の高校伊那駅伝」をさらに誇れる文化に・・・矢島信之
記事内容(ヨミ) 「ブンカタンシン」「ハルノコウコウイナエキデン」ヲサラニホコレルブンカニ・・・ヤジマノブユキ
記事内容 【図説・上伊那の民俗】⑪数珠回し(辰野町横川飯沼沢)・・・三石稔
記事内容(ヨミ) 「ズセツ・カミイナノミンゾク」11ジュズマワシ(タツノマチヨコカワイイヌマザワ)・・・ミツイシミノル
記事内容 【おとぎ絵姿花彩帖】㊹・・・橋爪まんぷ
記事内容(ヨミ) 「オトギエスガタハナイロドリチョウ」44・・・ハシヅメマンプ
雑誌コード 20001
発行日 2018/03/10
年月次(数字) 201803
巻号区分 00
巻数 62
号数 3
通巻号 734
このページの先頭へ