| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第62巻 第6号 2018年6月 | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 伊那市の経塚について(1)ー遺跡・遺物を中心にー・・・伊藤和也 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナシノキョウヅカニツイテ(1)ーイセキ・イブツヲチュウシンニー・・・イトウカズヤ | 
| 記事内容 | 伊那電気鉄道の労働争議ー大正末期の様子を写真で追うー・・・小林哲 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナデンキテツドウノロウドウソウギータイショウマッキノヨウスヲシャシンデオウー・・・コバヤシサトシ | 
| 記事内容 | 「高遠石工」石造物フォトコンテストの開催ー「日本で最も美しい村連合」加盟の事業としてー・・・山口通之 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「タカトウセッコウ」セキゾウブツフォトコンテストノカイサイー「ニホンデモットモウツクシイムラレンゴウ」カメイノジギョウトシテー・・・ヤマグチミチユキ | 
| 記事内容 | 石仏と対峙する静かな時間ー「高遠石工フォトコンテスト」の応募作品に寄せてー・・・熊谷友幸 | 
| 記事内容(ヨミ) | セキブツトタイジスルシズカナジカンー「タカトウセッコウフォトコンテスト」ノオウボサクヒンニヨセテー・・・クマガイトモユキ | 
| 記事内容 | 伊那市が取り組む古い地名調査(11)・・・竹松亨 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナシガトリクムフルイチメイチョウサ(11)・・・タケマツトオル | 
| 記事内容 | 伊那谷の高山の鳥ー民俗の窓を通して(33)ー・・・吉田保晴 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナダニノコウザンノトリーミンゾクノマドヲトオシテ(33)ー・・・ヨシダヤスハル | 
| 記事内容 | ふるさとの子育て 33 アサガオの花・・・大槻武治 | 
| 記事内容(ヨミ) | フルサトノコソダテ 33 アサガオノハナ・・・オオツキタケジ | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】133 水戸浪士の通行に関する旅人の話・・・下平すみ子 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「コブンショノマド」133 ミトロウシノツウコウニカンスルタビビトノハナシ・・・シモダイラスミコ | 
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】⑭雪形(駒ケ根市赤穂)・・・三石稔 | 
| 記事内容(ヨミ) | 「ズセツ・カミイナノミンゾク」マルユキガタ(コマガネシアカホ)・・・ミツイシミノル | 
| 記事内容 | 【おとぎ絵姿花彩帖】47 ・・・橋爪まんぷ | 
| 記事内容(ヨミ) | 「オトギエスガタハナイロドリチョウ」47 ・・・ハシヅメマンプ | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2018/06/10 | 
| 年月次(数字) | 201806 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 62 | 
| 号数 | 6 | 
| 通巻号 | 737 |