| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第65巻 第2号 2021年2月 | 
| 巻号ヨミ | ダイ 65 カン ダイ 2 ゴウ 2021 ネン 2 ガツ | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | 「上伊那郷土研究交流の集い」特集 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ キョウド ケンキュウ コウリュウ ノ ツドイ トクシュウ | 
| 記事内容 | 令和2年度上伊那郷土研究交流の集い報告・・・福澤浩之 | 
| 記事内容(ヨミ) | レイワ ニネンド カミイナ キョウド ケンキュウ コウリュウ ノ ツドイ ホウコク フクザワ ヒロユキ | 
| 記事内容 | 「上伊那郷土研究交流の集い」の歩み・・・山口通之 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ キョウド ケンキュウ コウリュウ ノ ツドイ ノ アユミ ヤマグチ ミチユキ | 
| 記事内容 | 「交流の集いinみのわ」に参加して・・・大槻敏子 | 
| 記事内容(ヨミ) | コウリュウ ノ ツドイ イン ミノワ ニ サンカ シテ オオツキ トシコ | 
| 記事内容 | 「上伊那郷土研究交流の集い」に参加して・・・鳥山千代子 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ キョウド ケンキュウ コウリュウ ノ ツドイ ニサンカ シテ トリヤマ チヨコ | 
| 記事内容 | 伊那路の山と笠原「牧」の地名考(上)・・・なかむら信行 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナジ ノ ヤマ ト カサハラ マキ ノ チメイコウ ジョウ ナカムラ ノブユキ | 
| 記事内容 | 伊那市が取り組む古い地名調査(20)竹松亨 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナシ ガ トリクム フルイ チメイ チョウサ 20 タケマツ トオル | 
| 記事内容 | 上伊那にある、奥三河が彫った石仏・石塔について(四)その他の墓塔・奥三河にある上伊那石工の石仏・・・伊折俊夫 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ ニ アル オクミカワ ガ ホッタ セキブツ セキトウ ニ ツイテ ヨン ソノタ ノ ボトウ オクミカワ ニ アル カミイナ セッコウ ノ セキブツ イオリ トシオ | 
| 記事内容 | 【古文書の窓】157 天保の凶作、年貢の検見取りを願う・・・小口惠子 | 
| 記事内容(ヨミ) | コモンジョ ノ マド 157 テンポウ ノ キョウサク ネング ノ ケミドリ オ ネガウ オグチ ケイコ | 
| 記事内容 | 【図説・上伊那の民俗】㊹古寺のハナヅクリ(伊那市東春近下殿島古寺)・・・三石稔 | 
| 記事内容(ヨミ) | ズセツ カミイナ ノ ミンゾク 44 フルテラ ノ ハナヅクリ イナシ ヒガシハルチカ シモ トノジマ フルテラ ミツイシ ミノル | 
| 記事内容 | 【徒然さんぽ】⑲明音寺・・・吉田勝美 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツレズレ サンポ 19 ミョウオンジ ヨシダ カツミ | 
| ISSN | |
| 親書誌雑誌MARC No. | 0 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2021/02/10 | 
| 年月次(数字) | 202102 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 65 | 
| 号数 | 2 | 
| 通巻号 | 769 | 
| 和洋区分 | 0 |