| タイトル | 伊那路 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イナ ジ | 
| 巻号 | 第66巻 第3号 2022年3月 | 
| 巻号ヨミ | ダイ 66 カン ダイ 3 ゴウ 2022 ネン 3 ガツ | 
| 発行所 | 上伊那郷土研究会 | 
| 発行所ヨミ | カミイナ キョウド ケンキュウカイ | 
| 発行所(漢字形) | 上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容 | =竹入弘元先生追悼号= | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ツイトウ ゴウ | 
| 記事内容 | ●上伊那郷土研究会 | 
| 記事内容(ヨミ) | カミイナ キョウド ケンキュウ カイ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生「追悼号」刊行に当たって | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ツイトウ ゴウ カンコウ ニ アタッテ | 
| 記事著者 | 山口 通之 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヤマグチ ミチユキ | 
| 記事内容 | 回想―竹入弘元先生を偲んで | 
| 記事内容(ヨミ) | カイソウ タケイリ ヒロモト センセイ オ シノン デ | 
| 記事著者 | 池上 正直 | 
| 記事著者(カタカナ形) | イケガミ マサナオ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生を偲ぶ | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ オ シノブ | 
| 記事著者 | 清水 満 | 
| 記事著者(カタカナ形) | シミズ ミツル | 
| 記事内容 | ●伊那市教育委員会 | 
| 記事内容(ヨミ) | イナ シ キョウイク イイン カイ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生の偉大な功績 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ノ イダイ ナ コウセキ | 
| 記事著者 | 白鳥 孝 | 
| 記事著者(カタカナ形) | シロトリ タカシ | 
| 記事内容 | ●高校教師の同僚 | 
| 記事内容(ヨミ) | コウコウ キョウシ ノ ドウリョウ | 
| 記事内容 | 竹入先生とのご縁 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ トノ ゴ エン | 
| 記事著者 | 宮脇 瑞穂 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ミヤワキ ミズホ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生を偲んで | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ オ シノン デ | 
| 記事著者 | 畑田 奎二 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ハタダ ケイジ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生に感謝します | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ニ カンシャ シマス | 
| 記事著者 | 桜井 裕記 | 
| 記事著者(カタカナ形) | サクライ ヒロキ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生の思い出―上伊那「高退教」との関わりを中心に― | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ノ オモイデ カミイナ コウ タイ キョウ ト ノ カカワリ オ チュウシン ニ | 
| 記事著者 | 久保田 誼 | 
| 記事著者(カタカナ形) | クボタ ヨシミ | 
| 記事内容 | ●井上井月顕彰会 | 
| 記事内容(ヨミ) | イノウエ セイゲツ ケンショウ カイ | 
| 記事内容 | 竹入先生に井月の句を捧げます 朝露のままで手向けん蓮の花 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ニ セイゲツ ノ ク オ ササゲ マス アサツユ ノ ママ デ タムケン ハス ノ ハナ | 
| 記事著者 | 北村 皆雄 | 
| 記事著者(カタカナ形) | キタムラ ミナオ | 
| 記事内容 | 竹入先生との旅の思い出 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ト ノ タビ ノ オモイデ | 
| 記事著者 | 矢島 太郎 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヤジマ タロウ | 
| 記事内容 | 竹入先生追想 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ツイソウ | 
| 記事著者 | 宮澤 宏治 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ミヤザワ ヒロハル | 
| 記事内容 | 竹入先生の温顔 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ノ オンガン | 
| 記事著者 | 翁 悦治 | 
| 記事著者(カタカナ形) | オキナ エツジ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生・井月のこと | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ セイゲツ ノ コト | 
| 記事著者 | 井上 秋魚 | 
| 記事著者(カタカナ形) | イノウエ アキオ | 
| 記事内容 | ●石仏・民俗研究 | 
| 記事内容(ヨミ) | セキブツ ミンゾク ケンキュウ | 
| 記事内容 | 竹入先生の石仏調査とその指導 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ノ セキブツ チョウサ ト ソノ シドウ | 
| 記事著者 | 田中 清文 | 
| 記事著者(カタカナ形) | タナカ キヨフミ | 
| 記事内容 | 二人三脚で放送した「伊那谷の石仏」 | 
| 記事内容(ヨミ) | ニニンサンキャク デ ホウソウ シタ イナダニ ノ セキブツ | 
| 記事著者 | 伊藤 秀雄 | 
| 記事著者(カタカナ形) | イトウ ヒデオ | 
| 記事内容 | 伊那谷の石仏とともに―さようなら竹入先生― | 
| 記事内容(ヨミ) | イナダニ ノ セキブツ ト トモニ サヨウナラ タケイリ センセイ | 
| 記事著者 | 熊谷 友幸 | 
| 記事著者(カタカナ形) | クマガイ トモユキ | 
| 記事内容 | 竹入先生の面影 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ノ オモカゲ | 
| 記事著者 | 三石 稔 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ミツイシ ミノル | 
| 記事内容 | ●古文書研究会 | 
| 記事内容(ヨミ) | コモンジョ ケンキュウ カイ | 
| 記事内容 | 竹入先生を囲んでの「伯先研究会」の思い出 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ オ カコン デ ノ ハクセン ケンキュウ カイ ノ オモイデ | 
| 記事著者 | 北原 明 | 
| 記事著者(カタカナ形) | キタハラ アキラ | 
| 記事内容 | 竹入先生と伊那古文書研究会 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ センセイ ト イナ コモンジョ ケンキュウ カイ | 
| 記事著者 | 小澤 敏美 | 
| 記事著者(カタカナ形) | オザワ トシミ | 
| 記事内容 | ●向山雅重資料保存会 | 
| 記事内容(ヨミ) | ムカイヤマ マサシゲ シリョウ ホゾン カイ | 
| 記事内容 | 天空高く雲の上から―竹入弘元先生と向山雅重資料保存会― | 
| 記事内容(ヨミ) | テンクウ タカク クモ ノ ウエ カラ タケイリ ヒロモト センセイ ト ムカイヤマ マサシゲ シリョウ ホゾン カイ | 
| 記事著者 | 丸山 輝子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | マルヤマ テルコ | 
| 記事内容 | ●高校時代からの友人 | 
| 記事内容(ヨミ) | コウコウ ジダイ カラ ノ ユウジン | 
| 記事内容 | 六畳間と旧い仲間 | 
| 記事内容(ヨミ) | ロク ジョウマ ト フルイ ナカマ | 
| 記事著者 | 根橋 信水 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ネバシ シンスイ | 
| 記事内容 | ●高校教師時代の教え子 | 
| 記事内容(ヨミ) | コウコウ キョウシ ジダイ ノ オシエゴ | 
| 記事内容 | 追憶 竹入弘元先生 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツイオク タケイリ ヒロモト センセイ | 
| 記事著者 | 関 宗藏 | 
| 記事著者(カタカナ形) | セキ ムネゾウ | 
| 記事内容 | 菁々寮の先生 | 
| 記事内容(ヨミ) | セイセイリョウ ノ センセイ | 
| 記事著者 | 原 泰 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ハラ ヤスシ | 
| 記事内容 | 竹入弘元先生の記憶しておきたい事柄 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ノ キオク シテ オキタイ コトガラ | 
| 記事著者 | 矢島 信之 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヤジマ ノブユキ | 
| 記事内容 | 音楽会の思い出―合唱曲は「石仏」― | 
| 記事内容(ヨミ) | オンガク カイ ノ オモイデ ガッショウ キョク ワ セキブツ | 
| 記事著者 | 五味 郁子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ゴミ イクコ | 
| 記事内容 | 大学教員を終えるに当たって書いたこと | 
| 記事内容(ヨミ) | ダイガク キョウイン オ オエル ニ アタッテ カイタ コト | 
| 記事著者 | 浦野 東洋一 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ウラノ トヨカズ | 
| 記事内容 | 消えた碑之底村 | 
| 記事内容(ヨミ) | キエタ ヒエノソコ ムラ | 
| 記事著者 | 伊藤 一彦 | 
| 記事著者(カタカナ形) | イトウ カズヒコ | 
| 記事内容 | ●ご遺族より | 
| 記事内容(ヨミ) | ゴ イゾク ヨリ | 
| 記事内容 | ダイヤモンド婚式 | 
| 記事内容(ヨミ) | ダイヤモンド コン シキ | 
| 記事著者 | 竹入 良子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | タケイリ リョウコ | 
| 記事内容 | ●竹入弘元先生の略歴・業績 | 
| 記事内容(ヨミ) | タケイリ ヒロモト センセイ ノ リャクレキ ギョウセキ | 
| 記事内容 | 略歴・職歴 諸団体の会員・役員等 主な著書 寄稿一覧 | 
| 記事内容(ヨミ) | リャクレキ ショクレキ ショ ダンタイ ノ カイイン ヤクイン トウ オモナ チョショ キコウ イチラン | 
| 記事内容 | 【徒然さんぽ】32 小野宿問屋 | 
| 記事内容(ヨミ) | ツレズレ サンポ 32 オノジュクドンヤ | 
| 記事著者 | 吉田 勝美 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヨシダ カツミ | 
| 本体価格 | 600 | 
| 親書誌雑誌MARC No. | 0 | 
| 雑誌コード | 20001 | 
| 発行日 | 2022/03/10 | 
| 年月次(数字) | 202203 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 66 | 
| 号数 | 3 | 
| 通巻号 | 782 | 
| 和洋区分 | 0 |