| タイトル | 信濃 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シナノ | 
| 巻号 | 第74巻 第12号 令和4年12月 | 
| 巻号ヨミ | ダイ 74 カン ダイ 12 ゴウ レイワ 4 ネン 12 ガツ | 
| 発行所 | 信濃史学会 | 
| 発行所ヨミ | シナノ シガク カイ | 
| 記事内容 | 地域特集「更科・埴科郡」 | 
| 記事内容(ヨミ) | チイキ トクシュウ サラシナ ハニシナ グン | 
| 記事内容 | 論文 雨宮坐日吉神社所蔵三十六歌仙奉額の奉納と伝来―埴科郡における和歌文化の一齣 | 
| 記事内容(ヨミ) | ロンブン アメノミヤニマス ヒヨシ ジンジャ ショゾウ サンジュウロッカセン ホウガク ノ ホウノウ ト デンライ ハニシナ グン ニ オケル ワカ ブンカ ノ ヒトクサリ | 
| 記事著者 | 中島 丈晴 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ナカジマ タケハル | 
| 記事内容 | 論文 松代藩真田家の官位に関する一考察―江戸中期までを中心に― | 
| 記事内容(ヨミ) | ロンブン マツシロハン サナダ ケ ノ カンイ ニ カンスル イチ コウサツ エド チュウキ マデ オ チュウシン ニ | 
| 記事著者 | 水野 聖也 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ミズノ マサヤ | 
| 記事内容 | 論文 千曲市一重山出土の板碑 | 
| 記事内容(ヨミ) | ロンブン チクマ シ ヒトエ ヤマ シュツド ノ イタビ | 
| 記事著者 | 平林 大樹 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ヒラバヤシ ヒロキ | 
| 記事内容 | 研究ノート 慶長十五年の松平忠輝知行改と川中島四郡 | 
| 記事内容(ヨミ) | ケンキュウ ノート ケイチョウ ジュウ ゴ ネン ノ マツダイラ タダシ テル チギョウアラタメ ト カワナカジマ シ グン | 
| 記事著者 | 村石 正行 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ムライシ マサユキ | 
| 記事内容 | 地域動向 長野県立歴史古文書愛好会の活動 | 
| 記事内容(ヨミ) | チイキ ドウコウ ナガノ ケンリツ レキシ コモンジョ アイコウカイ ノ カツドウ | 
| 記事著者 | 中村 行男 | 
| 記事著者(カタカナ形) | ナカムラ イクオ | 
| 記事内容 | 研究余滴 長野県立歴史館所蔵「平某下文」と梶原景時花押 | 
| 記事内容(ヨミ) | ケンキュウ ヨテキ ナガノ ケンリツ レキシ カン ショゾウ タイラ ナニガシ クダシブミ ト カジワラ カゲトキ カオウ | 
| 記事著者 | 時田 栄子 | 
| 記事著者(カタカナ形) | トキタ エイコ | 
| 記事内容 | 「信濃』自第74巻第1号至第12号 総目次 | 
| 記事内容(ヨミ) | シナノ ジ ダイ 74 カン ダイ 1 ゴウ シ ダイ 12 ゴウ ソウ モクジ | 
| 本体価格 | 850 | 
| 親書誌雑誌MARC No. | 0 | 
| 発行日 | 2022/12/20 | 
| 年月次(数字) | 202212 | 
| 巻号区分 | 00 | 
| 巻数 | 74 | 
| 号数 | 12 | 
| 通巻号 | 875 | 
| 刊行頻度 | 03 | 
| 和洋区分 | 0 |