タイトル
|
ファイナンスの世界史
|
タイトルヨミ
|
ファイナンス/ノ/セカイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fainansu/no/sekaishi
|
サブタイトル
|
金融技術と金融ビジネスの歩み
|
サブタイトルヨミ
|
キンユウ/ギジュツ/ト/キンユウ/ビジネス/ノ/アユミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kin'yu/gijutsu/to/kin'yu/bijinesu/no/ayumi
|
並列タイトル
|
The History of Finance:The Evolution of Financial Technology and Financial Business
|
著者
|
大村/敬一‖著
|
著者ヨミ
|
オオムラ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大村/敬一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omura,Keiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜市生まれ。慶應義塾大学経済学研究科博士課程修了。経済学博士(法政大学)。早稲田大学名誉教授。著書に「金融不安定化原理」「ファイナンス論」など。
|
記述形典拠コード
|
110000203440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000203440000
|
件名標目(漢字形)
|
金融-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510385610120000
|
出版者
|
日経BP日本経済新聞出版
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
十字軍遠征からバブル崩壊、リーマン・ショックまで。経済発展の縁の下の力持ちとして成長・進化していった「ファイナンス」が、先進国を破滅の淵に追い詰めるまでを、様々なエピソードを交えて興味深く解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-296-12419-0
|
ISBN
|
978-4-296-12419-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25027188
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910002
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
421p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC分類
|
338.2
|
NDC10版
|
338.2
|
図書記号
|
オフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p392〜402
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2415
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250718
|
一般的処理データ
|
20250714 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250714
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|