本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 戦争が巨木を伐った
タイトルヨミ センソウ/ガ/キョボク/オ/キッタ
タイトル標目(ローマ字形) Senso/ga/kyoboku/o/kitta
サブタイトル 太平洋戦争と供木運動・木造船
サブタイトルヨミ タイヘイヨウ/センソウ/ト/キョウボク/ウンドウ/モクゾウセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso/to/kyoboku/undo/mokuzosen
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 996
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 996
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000996
版および書誌的来歴に関する注記 2021年刊の再刊
著作(漢字形) 戦争が巨木を伐った
著作(カタカナ形) センソウ/ガ/キョボク/オ/キッタ
著作(ローマ字形) Senso/ga/kyoboku/o/kitta
著作(典拠コード) 800000392010000
著者 瀬田/勝哉‖著
著者ヨミ セタ,カツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀬田/勝哉
著者標目(ローマ字形) Seta,Katsuya
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。武蔵大学名誉教授。専攻は京都中世史、木の社会史・文化史。著書に「洛中洛外の群像」など。
記述形典拠コード 110002205500000
著者標目(統一形典拠コード) 110002205500000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) 樹木
件名標目(カタカナ形) ジュモク
件名標目(ローマ字形) Jumoku
件名標目(典拠コード) 510911200000000
件名標目(漢字形) 木造船
件名標目(カタカナ形) モクゾウセン
件名標目(ローマ字形) Mokuzosen
件名標目(典拠コード) 511424800000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2400
内容紹介 第二次世界大戦中、「軍需造船供木運動」の名のもとに、100万本を超える巨木・大木が伐採された。名もなき木と人びとの記憶を掘り起こし、供木運動と木造船の歴史に埋もれた国家総動員体制の全貌を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(13桁) 978-4-582-76996-8
ISBN 978-4-582-76996-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.8
ISBNに対応する出版年月 2025.8
TRCMARCNo. 25029925
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 557p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC分類 210.75
NDC10版 210.75
図書記号 セセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p517〜530
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/10/05
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2426
『週刊新刊全点案内』号数 2418
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20251010
一般的処理データ 20250804 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250804
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ