| タイトル | ぜつめつしたいきもの | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼツメツ/シタ/イキモノ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Zetsumetsu/shita/ikimono | 
| シリーズ名 | しぜんのふしぎ!かがくのわ! | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シゼン/ノ/フシギ/カガク/ノ/ワ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shizen/no/fushigi/kagaku/no/wa | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609994700000000 | 
| 著者 | 今泉/忠明‖指導 | 
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki | 
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。動物学者。ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。著書に「動物行動学入門」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000121550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 | 
| 著者 | 川崎/悟司‖絵 | 
| 著者ヨミ | カワサキ,サトシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/悟司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Satoshi | 
| 記述形典拠コード | 110004483170000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004483170000 | 
| 件名標目(漢字形) | 古生動物学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コセイ/ドウブツガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kosei/dobutsugaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510738200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 絶滅(生物学) | 
| 件名標目(カタカナ形) | ゼツメツ(セイブツガク) | 
| 件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsu(seibutsugaku) | 
| 件名標目(典拠コード) | 511607600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古生物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コセイブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koseibutsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540276900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 絶滅種 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼツメツシュ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsushu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540503600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 中生代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウセイダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chuseidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 2-5,12-15 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540225400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 恐竜 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 化石 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古生代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コセイダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koseidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 新生代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンセイダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinseidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540380500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 絶滅危惧種 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼツメツ/キグシュ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsu/kigushu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540503500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然保護 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512700000000 | 
| 出版者 | フレーベル館 | 
| 出版者ヨミ | フレーベルカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 「絶滅」とは、その種類の生き物が地球からいなくなること。恐竜をはじめ、今は会えない個性豊かな絶滅生物を紹介します。ジャイアントパンダやあおうみがめなど、現代の絶滅危惧種も掲載。 | 
| 児童内容紹介 | おおむかし、ちきゅうにいたいきものたち。そのおおくは、いまはもうみることができません。なぜなら、ぜつめつしてしまったから-。ぜつめつとは、そのしゅるいのいきものがちきゅうから1ぴきものこらずいなくなることです。きょうりゅうをはじめ、いまはあえない「ぜつめつせいぶつ」をしょうかいします。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130030 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-577-05380-5 | 
| ISBN | 978-4-577-05380-5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.10 | 
| TRCMARCNo. | 25038765 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202510 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 | 
| 出版者典拠コード | 310000194460000 | 
| ページ数等 | 27p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC分類 | 457.8 | 
| NDC10版 | 457.8 | 
| 図書記号 | ゼ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | A3B1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2427 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20251017 | 
| 一般的処理データ | 20251014 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20251014 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |