タイトル | 梅干しの絵本 |
---|---|
タイトルヨミ | ウメボシ ノ エホン |
シリーズ名 | つくってあそぼう |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ツクッテ アソボウ |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 33 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 33 |
著者 | 小清水 正美/へん |
著者ヨミ | コシミズ マサミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小清水 正美 |
著者標目(ローマ字形) | Koshimizu,Masami |
記述形典拠コード | 110002141980000 |
著者 | こしみず まさみ/へん |
著者ヨミ | コシミズ,マサミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こしみず まさみ |
著者標目(ローマ字形) | Koyama,Tomoko |
記述形典拠コード | 110002141980001 |
著者 | 小山 友子/え |
著者ヨミ | コヤマ,トモコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山 友子 |
記述形典拠コード | 110005537370000 |
著者 | こやま ともこ/え |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こやま ともこ |
記述形典拠コード | 110005537370001 |
件名標目(漢字形) | 梅干 |
件名標目(カタカナ形) | ウメボシ |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版者ヨミ | ノウサンギョソンブンカキョウカイ |
出版者・頒布者等標目(漢字形) | 農山漁村文化協会 |
本体価格 | 1800 |
内容紹介 | 日本を代表する保存食で、昔は薬のかわりとしても使われていた梅干し。基本の梅干しづくりの手順をはじめ、調味梅干し、ゆかり、カリカリ梅の作り方や梅酢の使い方などを紹介します。 |
ISBN(13桁) | 978-4-540-08212-2 |
TRCMARCNo. | 09032517 |
Gコード | 32263219 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 200906 |
ページ数等 | 36p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | 単品(A) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC8版 | 596.3 |
NDC分類 | 596.37 |
図書記号 | ウ |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1623 |
流通コード | M1 |