本文へ移動

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル 日本の味と世界の味
タイトルヨミ ニホン/ノ/アジ/ト/セカイ/ノ/アジ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/aji/to/sekai/no/aji
タイトル標目(全集典拠コード) 730667800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 大活字本シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイカツジボン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Daikatsujibon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606898500000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 008229
版および書誌的来歴に関する注記 底本:岩波現代文庫『日本の味と世界の味』
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニホン/ノ/アジ/ト/セカイ/ノ/アジ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/aji/to/sekai/no/aji
著作(漢字形) 日本の味と世界の味
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/アジ/ト/セカイ/ノ/アジ
著作(ローマ字形) Nihon/no/aji/to/sekai/no/aji
著作(典拠コード) 800000247690000
著者 小泉/武夫‖著
著者ヨミ コイズミ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/武夫
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Takeo
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。東京農業大学農学部卒業。同大学教授。農学博士。著書に「食の堕落と日本人」など。
記述形典拠コード 110000380040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000380040000
件名標目(漢字形) 食物
件名標目(カタカナ形) ショクモツ
件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
件名標目(典拠コード) 510989200000000
出版者 埼玉福祉会
出版者ヨミ サイタマ/フクシカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saitama/Fukushikai
本体価格 ¥2700
内容紹介 独自の食文化をつくりあげてきたはずの日本料理にも、海外の食べ物と驚くほど似ているものがある。場所が異なっても人間が食を貪欲に探求することから生まれる類似性に、食文化のすばらしさを見る。
ジャンル名 料理・グルメ(51)
ジャンル名(図書詳細) 食品・食文化(190070000000)
ISBN(13桁) 978-4-86596-617-6
ISBN 978-4-86596-617-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045825
出版地,頒布地等 新座
出版地都道府県コード 埼玉県(311000)
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2936
出版者典拠コード 310000173820000
ページ数等 221p
大きさ 21cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 上下,正続(D)
特殊な刊行形態区分 大活字(L)
NDC分類 383.8
NDC10版 383.8
図書記号 コニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2335
新継続コード 008229
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20231201
一般的処理データ 20231124 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231124
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ