本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

メニュー もっとくわしいないよう

タイトル あたらしい平安文化の教科書
タイトルヨミ アタラシイ/ヘイアン/ブンカ/ノ/キョウカショ
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/heian/bunka/no/kyokasho
サブタイトル 平安王朝文学期の文化がビジュアルで楽しくわかる、リアルな暮らしと風俗
サブタイトルヨミ ヘイアン/オウチョウ/ブンガクキ/ノ/ブンカ/ガ/ビジュアル/デ/タノシク/ワカル/リアル/ナ/クラシ/ト/フウゾク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Heian/ocho/bungakuki/no/bunka/ga/bijuaru/de/tanoshiku/wakaru/riaru/na/kurashi/to/fuzoku
著者 承香院‖著
著者ヨミ ジョウコウイン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 承香院
著者標目(ローマ字形) Jokoin
著者標目(著者紹介) 平安時代・周辺文化実践研究家。平安時代の装束を中心とした平安文化を実践しながら独自に研究。
記述形典拠コード 110008266760000
著者標目(統一形典拠コード) 110008266760000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-平安時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heian/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814690000
出版者 翔泳社
出版者ヨミ ショウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shoeisha
本体価格 ¥3600
内容紹介 「源氏物語絵巻」や「年中行事絵巻」など、平安時代の絵巻物に描かれたさまざまな場面をできるだけリアルに感じられるような写真で再現する。平安文化の基礎知識、倉本一宏、片渕須直との対談も収録。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ジャンル名(図書詳細) 古代史(~平安時代)(040010030020)
ISBN(13桁) 978-4-7981-7788-5
ISBN 978-4-7981-7788-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.2
ISBNに対応する出版年月 2024.2
TRCMARCNo. 24005306
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2024.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202402
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3602
出版者典拠コード 310000177950000
ページ数等 255p
大きさ 26cm
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 210.37
NDC10版 210.37
図書記号 ジア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 一般(L)
書誌・年譜・年表 平安ブックガイド:p252 文献:p254
『週刊新刊全点案内』号数 2344
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20240209
一般的処理データ 20240206 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ