| タイトル | 百人一首とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャクニン/イッシュ/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 定家が語る唯一無二の歴史書 |
| サブタイトルヨミ | サダイエ/ガ/カタル/ユイイツ/ムニ/ノ/レキシショ |
| 著者 | 小椋/一葉‖著 |
| 著者ヨミ | オグラ,カズハ |
| 出版者 | 田畑書店 |
| 出版者ヨミ | タバタ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 「「百人一首」とは、大化改新から承久の乱までの、所謂「天皇制律令国家」の始まりから終焉までの「日本の歴史」を、百人の歌で綴った歴史書である」という仮説をもとに、新たな解釈でひもとく。 |
| ISBN | 978-4-8038-0475-1 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC分類 | 911.147 |

| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 11083695 | 箕輪 | 1階 | 911.1 | 一般書 | 貸出可 | 貸出中 |