本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 浅間山信仰の歴史
タイトルヨミ アサマヤマ シンコウ ノ レキシ
サブタイトル 火の山の鬼と仏と女神たち
サブタイトルヨミ ヒ ノ ヤマ ノ オニ ト ホトケ ト メガミタチ
シリーズ名 信毎選書
シリーズ名標目(カタカナ形) シンマイ センショ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
著者 岡村 知彦/著
著者ヨミ オカムラ,トモヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡村 知彦
記述形典拠コード 110002649230000
件名標目(漢字形) 山岳崇拝-歴史
件名標目(カタカナ形) サンガク スウハイ-レキシ
件名標目(漢字形) 浅間山(群馬県)
件名標目(カタカナ形) アサマヤマ(グンマケン)
件名標目(漢字形) 修験道
件名標目(カタカナ形) シュゲンドウ
件名標目(漢字形) 虚空蔵
件名標目(カタカナ形) コクウゾウ
内容細目注記 伝承をも含めた浅間山信仰年表:p4~5
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノマイニチシンブンシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 信濃毎日新聞社
本体価格 1200
内容紹介 なぜ佐久の地に、石仏虚空蔵菩薩が多く残されているのか。太古から火の山浅間の鎮護仏としてあった鬼伏せの虚空蔵菩薩。幻の浅間山信仰である虚空蔵信仰の謎を探る。
ISBN(13桁) 978-4-7840-7231-6
TRCMARCNo. 14000946
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 201312
ページ数等 244p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 163.1
NDC分類 163.1
図書記号 オア
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 1847
このページの先頭へ