タイトル
|
絵でわかる麹のひみつ
|
タイトルヨミ
|
エ デ ワカル コウジ ノ ヒミツ
|
シリーズ名
|
絵でわかるシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エ デ ワカル シリーズ
|
著者
|
小泉 武夫/著
|
著者ヨミ
|
コイズミ,タケオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉 武夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Takeo
|
著者標目(著者紹介)
|
〈小泉武夫〉1943年福島県生まれ。東京農業大学名誉教授。農学博士。鹿児島大学などで客員教授を務める。発酵文化推進機構理事長。著書に「食あれば楽あり」「不味い!」など。
|
記述形典拠コード
|
110000380040000
|
著者
|
おの みさ/絵・レシピ
|
著者ヨミ
|
オノ,ミサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
おの みさ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Misa
|
著者標目(著者紹介)
|
〈おのみさ〉1968年東京生まれ。イラストレーター、麹料理研究家。
|
記述形典拠コード
|
110005872870000
|
件名標目(漢字形)
|
麹かび
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウジカビ
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
講談社
|
本体価格
|
2200
|
内容紹介
|
麹の存在なくして日本の食文化は語れない。麹や麹菌を使った日本の代表的な醸造物・発酵食品や、麹菌の酵素を利用した産業、麹製品の保健的機能性について解説。簡単につくれておいしい麹のレシピも紹介する。
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-154770-4
|
TRCMARCNo.
|
15010996
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
201502
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
588.51
|
NDC分類
|
588.51
|
図書記号
|
コエ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1904
|
流通コード
|
Dカ
|