本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 〈メイド・イン・ジャパン〉の食文化史
タイトルヨミ メイド イン ジャパン ノ ショクブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Meido in japan no shokubunkashi
サブタイトル What is MADE IN JAPAN?
サブタイトルヨミ ホワット イズ メイド イン ジャパン
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) What is MADE IN JAPAN?
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Howatto izu meido in japan
著者 畑中 三応子/著
著者ヨミ ハタナカ,ミオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑中 三応子
著者標目(ローマ字形) Hatanaka,Mioko
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈畑中三応子〉1958年生まれ。編集者・食文化研究家。編集プロダクション「オフィスSNOW」代表。「食生活ジャーナリスト大賞」ジャーナリズム部門の大賞を受賞。著書に「七福神巡り」など。
記述形典拠コード 110003629420000
件名標目(漢字形) 食糧問題-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクリョウ モンダイ-レキシ
件名標目(漢字形) 食生活-歴史
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ-レキシ
内容細目注記 文献:p231~234
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 春秋社
税込み価格 ¥2000
本体価格 ¥2000
内容紹介 舶来モノに目がなかった日本人が「国産」を重視する時代。一体何が起きているのか? 地産地消ブームから貿易政策まで、メイド・イン・ジャパンの食の本当のところを徹底検証。『ウェブ春秋 はるとあき』連載に加筆し書籍化。
ジャンル名 産業・工業(60)
ISBN 978-4-393-75125-1
TRCMARCNo. 20028082
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
ページ数等 234p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 611.3
NDC分類 611.3
図書記号 ハメ
利用対象 一般(L)
書評
『週刊新刊全点案内』号数 2168
流通コード D8
ベル/SB/新継続コード (u-type) 日本の文化(N)
ローカルフィールド 110757424 611 0020001
このページの先頭へ